あなたの好奇心を刺激する、テックと科学の総合ニュースサイト

iOS15.4アップデート後に急速にバッテリー消費が増えたとの声

先週リリースされた、AppleiOS15.4。これにより、マスク着用時にFace IDを使用する機能が追加されたり、脆弱性が修正されたりしたが、一部のユーザーはアップデート後にバッテリーの消耗に悩まされているようだ。

SNS上にiOS15.4アップデート後のバッテリー消費に関する複数の不満の声

PhoneArenaの報道によると、Twitter上で複数のユーザーがiOS15.4へのアップデート後にバッテリーの消耗について不満を漏らしているようだ。ポッドキャスターのAlex Kretzschmar氏(@IronicBadger)のツイートによると、「iOS 15.4はバッテリーの消耗が半端ない」とのこと。「今日の私のバッテリー寿命は先週の半分と言ったところだ。ショックだ!」と漏らしている。

また、別の所では、Maxim Shishko氏 (@lamaks_3)は、ツイートで「iOS 15.4のバッテリーライフは本当にひどい」と投稿している。「24時間後には80%もバッテリーが減っていた。しかし画面表示がアクティブだったのは2時間以上なく、私はSafari、YouTube、Instagram、Uberしか使っていない(iPhone 11バッテリー容量93%)」

ただ、これについては実際にiOS15.4に不具合があるのかどうか不透明なところもある。OSのアップデート後はバックグラウンドで最適化のための処理が行われ、それはユーザーのデバイスの状態(インストールされているアプリや設定などの複合的要因)によるところが大きく、人によってはバッテリーの消耗が激しく感じられる様に見えることがあるからだ。実際の所、筆者のiPhone 13 Pro MaxはiOS15.4にアップデート後に特にバッテリー消費が激しくなったようには感じられていない。ほとんどの所は数日で解消され通常通りの状態に戻るので、不具合かどうかはもうしばらく検証が必要かも知れない。

続報があった場合は都度お伝えする。

Follow Me !

この記事が気に入ったら是非フォローを!

Share!!

スポンサーリンク

執筆者
Photo of author

masapoco

TEXAL管理人。中学生の時にWindows95を使っていたくらいの年齢。大学では物理を専攻していたこともあり、物理・宇宙関係の話題が得意だが、テクノロジー関係の話題も大好き。最近は半導体関連に特に興味あり。アニメ・ゲーム・文学も好き。最近の推しは、アニメ『サマータイムレンダ』

記事一覧を見る

コメントする

CAPTCHA