テスラが宮古島で開始していたバーチャル発電所事業が日本最大規模に

masapoco
投稿日 2022年8月30日 12:08
blog miyakojima vpp jp hero

Teslaは、沖縄県宮古島において、同社の家庭用蓄電池Powerwallによるバーチャルパワープラント(VPP)事業を2021年より開始していたが、この度、島内への設置数が300台を超えたことを発表した。日本におけるVPP事業へのPowerwallの商業利用は本事業が初めてであり、家庭用蓄電池を用いた商業用のVPPの規模としては日本最大級となるとのことだ。

この事業は、株式会社宮古島未来エネルギーが提供する初期設置費用ゼロ円で太陽光発電システムと蓄電池を設置できる「太陽光パネル+蓄電池設置サービス」によるものだ。PowerwallのアグリゲーションはTeslaのソフトウェアを利用し、最適な充放電を一括でコントロールしている。

バーチャル発電所は、個人宅のソーラーパネルとバッテリーを活用するものだ。バーチャル発電所を設置した人は、自分の住んでいる地域の電力網に余分な電力を送り返し、停電の危険があるときに電力網を強化することができる。送電網は、電力供給が逼迫したときに通常使用される火力発電所などからの電力を供給する代わりに、そのバーチャル発電所からの電力を使用することができるという仕組みだ。

ちなみに、Teslaはすでにアメリカ・カリフォルニア州とオーストラリアでバーチャル発電所を稼働させており、アメリカ・テキサス州でも稼働させるべく取り組んでいる。テキサス州では、長年信頼性の低い送電網に新たな電力源を追加するチャンスだと考えている。ちなみに、海外ではPowerWallを自宅に設置している人は、緊急時や電力需要が高いときに電力供給網に負荷がかかると、1キロワット時ごとに2ドルを受け取ることができるという。

宮古島に住む人々は、台風の際に定期的に停電を経験しているが、Powerwallは停電時の備えとしても役に立っている。「台風のとき、明かりは使えるし、冷蔵庫もいつも通り使える」と、テスラが公開したビデオでPowerwallの顧客が語っている。

Teslaは、年内に400台、2023年末までに600台のPowerwallを設置する予定だという。同社はその後、日本本土と台湾の間に広がる島々をカバーする沖縄県の残りの地域にも拡大する予定だ。



この記事が面白かったら是非シェアをお願いします!


  • ps5 image
    次の記事

    PS5が更に軽量化、300グラム削減された「CFI-1200」がオーストラリアでリリース。日本でも近日リリースか

    2022年8月30日 12:25
  • 前の記事

    AMD、DDR5メモリのオーバークロック向け技術「EXPO」を発表

    2022年8月30日 11:56
    1536834 amd expo 1260x709 1

スポンサーリンク


この記事を書いた人
masapoco

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

おすすめ記事

  • 59349164314eea1e41dc441183b8ca5a

    AIの過剰な水消費は環境への貢献を帳消しにするかも知れない

  • sand

    フィンランドで従来規模の10倍となる新たな砂電池が建設、町全体の暖房を1週間まかなう事が可能に

  • well water

    人類は世界中で地下水を枯渇させているが、地下水を補充することで状況を改善させられるかも知れない

  • cloudy sunny

    太陽光を宇宙に反射させて地球を冷やすというのは、危険な気晴らしだ

  • news water battery 1220px

    発火も爆発もせず環境にも優しい世界初の「水電池」が開発された

今読まれている記事