Microsoftは、Ignite 2023にて「SLMが大好きです」と公言していたが、The Informationが最近報じたところによると、同社はこの、「小規模言語モデル(Small Language Model: SLM)」の構築を専門とする新たな「GenAI」チームを立ち上げ、研究を加速しているようだ。
これらのSLMは、OpenAIのGPTのような大規模言語モデル(LLM)と同様の会話・生成機能を提供することを目的としているが、必要とするコンピューティングパワーは大幅に低減される。これにより、MicrosoftのAI製品やサービスは、LLMを基礎とする製品と比較して、関連コストやカーボンフットプリントを低く抑えることができる。
MicrosoftのAzureクラウド部門に組み込まれる予定のGenAIチームは、より小規模な言語モデルの作成に注力する。GenAIチームをサポートするため、Microsoftは研究グループから数名のトップ開発者を移籍させた。MicrosoftのMisha Bilenko副社長がチームの陣頭指揮を執る。
GenAIチームは、OpenAIのような企業から提供されるモデルの機能に匹敵するか、それを上回るAIを作成する一方で、より小さなサイズに最適化することを目指している。
現在までに、MicrosoftはOpenAIから多くのAI機能を自社製品に組み込んでいる。例えば、BingはCopilotにGPT-4を使用し、Bing Image Creatorは画像生成にDall-Eを使用している。ここ数週間で、同社はCopilot Proも発表した。これは、個人消費者をターゲットにしたサブスクリプション・サービスで、より高度なAI機能を提供する。ただし、こちらは一部では遅延の問題も発生しているようだ。
この報道は、OpenAIが最近GPT Storeを立ち上げたことを受けたもので、ユーザーはOpenAIの言語モデルに基づいてカスタマイズされたAIモデルを作成、共有、販売することができる。同様にMicrosoftは、Copilot向けに特定のニーズやトピックに合わせたカスタムAIチャットボットを提供する独自の計画を発表した。
しかし、外部で開発されたAIに頼るには、ある程度の費用がかかり、技術自体をコントロールすることができない。Microsoftがより小規模で手頃な価格のAI技術の開発を追求することで、サードパーティプロバイダーへの依存を減らし、同社独自のソリューションを提供する新たな道が開ける可能性がある。
Source
- The Information: Microsoft Forms Team to Make Cheaper Generative AI
コメントを残す