iPhoneやAndroidスマートフォンに搭載されているリチウムイオンバッテリーは、その特性上、100%まで充電したり、0%になるまで使い切ることがバッテリー自体の寿命に悪影響を与える事が知られている。
これを防ぐ為に、一部のAndroidスマートフォンでは、最大充電容量を100%にならないように設定出来るものもあったり、iOSでもiOS 13以降、「バッテリー充電の最適化」というオプションが設定出来るようになったが、これがどうやら進化し、ユーザーによって最大充電容量を設定出来るオプションがiPhoneにも追加される可能性があるようだ。
iPhone 15にバッテリー充電制限オプション
開発者向けにリリースされたiOS 17 RCを9to5Macが解析した結果、Appleが「バッテリー充電の最適化」に、ユーザーが最大充電量を制限できる新機能を追加していることが確認出来たとのことだ。この機能が利用可能になると、バッテリーの設定メニューにオプションが表示されるようになる。
「最大充電量の制限」機能がオンになっていると、バッテリーは “約XX%までしか充電されません”とユーザーに通知される。「設定」アプリには、iPhoneが最後にユーザーが設定した上限まで充電された日時も表示されるとのことだ。
この機能は「バッテリー充電の最適化」と同様の結果をもたらす事を意図したものだが、従来の機能が、ユーザーの日課を学習することで、必要であれば80%までの充電に制限する機能であったのに対し、新たな機能では、常にユーザーが設定した一定のバッテリー残量になるように充電を制限するものだ。
こうした機能自体にはもちろん賛否があるだろう。特に毎年新たなiPhoneが登場する度に買い換えているような場合は気にする必要もあまりないかも知れない。また、ゲーム用途に多用するヘビーユーザーならば、少しでも多くプレイ出来るように使わないときは充電しておき、可能ならば満充電しておこうと思うだろう。だが、反対に1つのiPhoneを何年も大事に使おうとするならば、この機能は使っていて損のないものだ。バッテリー持続時間の軽減と引き換えに、部品自体を長持ちさせることが出来るだろう。
ただし注意点もある。9to5Macによると、コード自体は存在しているが、iPhone 14では有効になる設定が見つからなかったため、この機能自体はUSB-Cを採用したiPhoneのみ、つまり最新のiPhone 15シリーズにのみ限定される機能になる可能性があるようだ。この機能が発売初日から有効になるかどうかは不明である。
Source
コメントを残す