Intel CEO、同社凋落の原因となった3大ミスについて率直に語る

masapoco
投稿日 2023年11月6日 6:55
intel logo

インドのテック系メディア『Digit』は、Intel CEOのPat Gelsinger氏に、Intelが過去数年間に逃したと思う機会は何かとインタビューを行っている。Gelsinger氏はこの質問に率直に答え、Intelの決断が今日のテクノロジー分野でライバル企業に競争上の優位性を与えたと感じる点を概説した。

Gelsinger氏は、Intelが本来であれば地位を確立し、活用することができたであろう潜在的な競争上の優位性を最小限にとどめた3つの重要な分野–モバイル開発、ファウンドリーサービス、AI技術–を指摘した。

Gelsinger氏によれば、Intelがモバイル技術開発に資本投下できなかったことは、Qualcomm、Samsung、Armといったライバル企業の成功の一因となった根本的な過ちだという。Gelsinger氏の指摘は、IntelがかつてのモバイルチップラインであるBroxtonとSoFIAの中止を決定したことだろう。

同氏は、もうひとつの機会損失としてファウンドリー事業について言及した。同社は、事業と統合デバイス製造(IDM 2.0)戦略をサポートするため、製造能力の拡大を積極的に進めてきた。なぜファウンドリー事業がIntelの地位低下の一因となったのか、具体的な説明はなかったが、このコメントは、ここ数年間、ファウンドリー事業をグローバルに拡大するために、時間、資金、リソースを大幅に投資してきたことを指していると思われる。

AIセグメントは、間違いなくIntelにとって最も悔やまれる分野だろう。今日のAI市場はNVIDIAが独占しており、同社の市場シェアを80%から95%と推定するアナリストもいる。しかし、AMDはついにAI競争に参入し、GoogleやAmazonを含む他のテック大手に混じって、NVIDIAの支配に挑むべく動き出している。しかし、現在のところ、AIの王者であるNVIDIAを追い落とすだけの能力や技術を持つ企業はない。

IntelのGPU技術への投資は、同社をAI競争への再参入に近づける可能性がある。しかしGelsinger氏は、Intelが2010年にLarrabeeグラフィックス・アーキテクチャなどの技術から撤退したことが、AI競争への出遅れに大きく貢献した可能性が高いと述べた。廃止されたグラフィックス・プログラムを追求すれば、Intelが人工知能のリーダーとしてより良いポジションを確立するための数年にわたる研究、開発、成長を実現できたはずだ。

すでに終わってしまったことを取り消すことはできない。その代わり、Gelsinger氏は過ちを認め、そこから学び、それを活かして会社とその製品のより成功した新たな道を描こうとしている。


Sources



この記事が面白かったら是非シェアをお願いします!


  • cobalt
    次の記事

    コバルト・ナノ粒子はクリーンエネルギーの追求において重要な役割を果たす可能性がある

    2023年11月6日 7:04
  • 前の記事

    X Premium+加入者向けにユーモラスなAIチャットボット「Grok」が発表

    2023年11月6日 6:44
    grok hero

スポンサーリンク


この記事を書いた人
masapoco

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


おすすめ記事

  • openai

    OpenAI、15秒の音声サンプルから感情豊かで自然な音声を合成できる「Voice Engine」を発表

  • a04c35e8e555c1cc7ae1d6a5f3159856

    MicrosoftとOpenAI、1000億ドル以上をかけて超人的AI開発のためのスーパーコンピューター「Stargate」を開発する計画

  • Sam Altman TechCrunch SF 2019 Day 2 Oct 3 cropped cropped

    ベンチャーキャピタリスト、OpenAIのSam Altman氏を“誇大妄想的”と非難

  • google logo image

    Googleが非営利団体を対象に2000万ドルの資金を提供し生成AI活用を支援

  • Pixel 8 in Rose.max 936x936.format webp

    Google、方針を転換しPixel 8にもGemini NanoによるオンデバイスAI機能を搭載へ

今読まれている記事