Appleは、14インチ及び16インチのMac Book Proをアップグレードし、新たにM2 Pro及びM2 Maxチップを搭載するなど、基本性能を高め、2月3日(金)に発売することを発表した。
新しいMac Book Proは、M2 Proモデルは12コアのCPU、最大19コアのGPU、最大32GBのユニファイドメモリを搭載、M2 Maxは最大38コアのGPUと最大96GBのユニファイドメモリをサポートしている。
M2 Proを搭載した新しい14インチMacBook Proは288,800円から、16インチモデルは348,800円からとなっている。いずれも本日よりオンラインでの注文が可能だ。
新しいMacBook Proモデルのストレージは、512GBからとなり、最大8TBが搭載可能となっている。カラーバリエーションは、前世代と同じスペースグレイとシルバーだ。
また、Appleは、これらの新しいMacBook Proのアップデートにより、最大22時間の駆動時間を実現し、「Mac史上最長のバッテリー駆動時間」を提供すると述べている。
M2 ProとM2 Maxチップを新たに採用した他にも、新しいMacBook Proモデルは、その他の細かな改良も行われている。HDMIポートはHDMI 2.1規格にアップデートされ、最大60Hzの8Kディスプレイと最大240Hzの4Kディスプレイをサポートするようになっている。また、Wi-Fi 6E接続にも対応した。
最後に、新たに搭載されたM2 Pro及びM2 Maxチップのアップデート内容のまとめは以下の通りだ。
M2 ProとM2 Maxのパフォーマンス
Appleによると、M2 Pro及びM2 Maxの性能に関する統計は以下のとおりだ。
M2 Pro
- グラフィックス性能が30パーセント向上
- Neural Engineが40パーセント高速化し、ビデオ解析や画像処理などの機械学習タスクがスピードアップ
- Motionでのタイトルやアニメーションのレンダリングは、最速のIntelベースのMacBook Proと比べて最大80パーセント、前世代と比べて最大20パーセント高速化された。
- Xcodeでのコンパイルは、最速のIntelベースのMacBook Proと比べて最大2.5倍速く、前世代と比べて約25パーセント速くなった。
- Adobe Photoshopでの画像処理は、最速のIntelベースのMacBook Proと比較して最大80パーセント、前世代と比較して最大40パーセント高速化。
M2 Max
- 最大8つの高性能コアと4つの高効率コアを持つ12コアCPUにより、M1 Maxに比べて最大20パーセントの性能向上を実現。
- Cinema 4Dでのエフェクトレンダリングは、最速のIntelベースのMacBook Proと比べて最大6倍、前世代と比べて最大30%高速化。
- DaVinci Resolveでのカラーグレーディングは、最速のIntelベースのMacBook Proと比べて最大2倍速く、前世代と比べて最大30パーセント速くなった。
なお、これら、Appleの新たなチップについては別記事で掘り下げてご紹介している。
新たなMac Book ProとMac miniの紹介動画は以下からご覧頂ける。
Source
コメントを残す