あなたの好奇心を刺激する、テックと科学の総合ニュースサイト

Pixel 8シリーズのカメラセンサーは新しいが劇的な進化は見られない

Pixel 8とPixel 8 Proのカメラセンサーについては、Googleが詳細を明らかにしていないことから、発表後も謎のままだった。

発表前の噂では、SamsungのISOCELL GN2カメラセンサーに切り替えるとの噂もあったが、実際のスペックを見る限りそれはない。では、Googleは前モデルと同様にISOCELL GN1センサーを採用したのかというと、Google自身が発表会の壇上で、Pixel 8とPixel 8 Proには「新しいメインセンサー」が採用されていると述べている事からも、それはない。

Google自身は詳細を語っていないが、XDA-Developersのレビュー記事の中でPixel 8とPixel 8 Proのメインカメラセンサーについて軽く触れられているが、どうやらこの新たなカメラセンサーは、Samsungの「ISOCELL GNV」の可能性が高いようだ。

ISOCELL GNVはSamsung製の5,000万画素センサーだが、Samsungはこれを公表していない。ISOCELL GNVは、その名が表すように、2022年半ばに発売されたVivo X80 Proのために開発されたもののようだ。その後、独占供給が終わった後は、多くのAndroidに提供されている。性能的には、ISOCELL GN1とあまり変わらないが、ノイズは10%低減している。また、メインカメラのF値はF1.68へと進化している点がアドバンテージではあるが、ISOCELL GN2で期待されたようなスタッガードHDRの対応はない

Google Pixel 8とPixel 8 Proがどのようなセンサーを使用しているのか、明確な答えはないが、とはいえ、Google自身が新しいセンサーが使われていることを明言し、スペックがISOCELL GN2を示していないことから、Samsung ISOCELL GNVが最も可能性が高そうだ。


Sources

Follow Me !

この記事が気に入ったら是非フォローを!

Share!!

関連コンテンツ

執筆者
Photo of author

masapoco

TEXAL管理人。中学生の時にWindows95を使っていたくらいの年齢。大学では物理を専攻していたこともあり、物理・宇宙関係の話題が得意だが、テクノロジー関係の話題も大好き。最近は半導体関連に特に興味あり。アニメ・ゲーム・文学も好き。最近の推しは、アニメ『サマータイムレンダ』

記事一覧を見る

コメントする