あなたの好奇心を刺激する、テックと科学の総合ニュースサイト

Apple、米国で後払いサービス「Apple Pay Later」を開始

(Credit: Apple)

Appleは、まずは米国ユーザー向けに、新たな後払い機能「Apple Pay Later」を発表した。このサービスは、Apple Payでの購入を6週間かけて4回に分割し、利息や遅延料金なしで支払うことができるというものだ。しかし、まだ一部の招待されたユーザー向けの物となっており、全てのユーザーには提供されていない。

Appleは、今後数ヶ月間、iOS 16.4またはiPadOS 16.4の「対象」ユーザー全員に提供する計画で、一部のユーザーには事前リリース版が無作為に提供される。Apple Pay Laterは元々iOS 16と共にデビューする予定だったが、技術的な問題で遅れていた。

Apple Pay Later checkout flow
ユーザーは、50ドルから1,000ドルのApple Pay Laterローンに申し込むことができ、iPhoneやiPadでApple Payを利用できる加盟店でのオンラインおよびアプリ内ショッピングに利用することが出来る。(Credit: Apple)

後払い機能が利用可能なユーザーは、50ドルから1,000ドルのApple Pay Laterローンを申請し、Apple Payが利用できるオンラインやアプリ内での購入に充てることが出来る。後払いを利用するには、iOSのWalletアプリ内でローンを申請し、Apple Pay Laterの条件に同意する。審査はApple Financingという子会社が行い、今秋から米国の信用機関に報告する予定だ。また、Apple Pay LaterはMastercard Installmentsプログラムを通じて有効化され、購入の完了に使用されるMastercard決済資格の発行者はGoldman Sachsとなる。

Apple PayとWalletの副社長であるJennifer Bailey氏はプレスリリースで、「人々が財政を管理する方法には一概に適用できるものはありません。多くの人々が柔軟な支払いオプションを求めており、それがApple Pay Laterを提供する理由です。Apple Pay Laterは、ユーザーの財政健康を考慮して設計されており、手数料や利息がかからず、Wallet内で利用・管理できるため、消費者が適切かつ責任ある借入判断を下すのに役立ちます」と、述べている。

Apple Pay Laterは、既存の後払いサービスと競合するだけでなく、利用者に対してより簡単で安全なオプションを提供することで、後払い市場をさらに成長させる可能性がある。また、Appleがこのようなサービスを提供することで、他の企業も同様の柔軟性を持つ支払い方法を検討するかもしれない。

Apple Pay Laterを利用するためには、まず対象となるiOSやiPadOSのバージョンを持つデバイスが必要だ。また、Apple Payが利用可能な加盟店での購入時に、後払いオプションが表示されるようになる。後払いでの購入を選択すると、Apple Pay Laterローンの支払いがWalletアプリ内に表示され、30日間のローンの支払い予定がカレンダービューで確認出来る。

Apple Pay Later calendar view
Walletのカレンダー表示で、今後の支払いをすべて確認することも可能だ。 (Credit: Apple)

Apple Pay Laterは、消費者にとって後払い市場の新たな選択肢となり、柔軟で手軽な支払い方法を提供することで、より多くのユーザーにアピールすることが期待されている。後払いの利便性を活用して、消費者が購入意欲を高めることができれば、eコマース市場全体がさらなる発展を遂げることだろう。


Source

Follow Me !

この記事が気に入ったら是非フォローを!

Share!!

スポンサーリンク

おすすめ記事

執筆者
Photo of author

masapoco

TEXAL管理人。中学生の時にWindows95を使っていたくらいの年齢。大学では物理を専攻していたこともあり、物理・宇宙関係の話題が得意だが、テクノロジー関係の話題も大好き。最近は半導体関連に特に興味あり。アニメ・ゲーム・文学も好き。最近の推しは、アニメ『サマータイムレンダ』

記事一覧を見る

コメントする

CAPTCHA