あなたの好奇心を刺激する、テックと科学の総合ニュースサイト

Apple、2022年スマホ市場の利益の85%を獲得

Appleの2022年は、サプライチェーンの混乱などによりiPhoneの出荷台数減に見舞われたが、スマートフォン企業として過去最高の営業利益シェアを記録した年でもあった。その営業利益シェアは85%と圧倒的だ。

Counterpoint Researchの調査では、全体としてスマートフォン市場は前年比18%減となり、2022年第4四半期の総出荷台数は3億400万台となった。実際に今期はAppleが7,000万台と出荷台数を大きく伸ばしてSamsungに勝ったものの、世界出荷台数は12%減少して12億台となり、2013年以来の低水準となったとのことだ。世界のスマートフォン収益も減少し、9%減の4090億ドルとなり、2017年以来の低水準となっている。

とはいえ、Appleは嵐を切り抜け、主要な組み立てパートナーが新型コロナウイルス感染症の増加により一時的に主要工場を閉鎖しなければならなかったにもかかわらず、最高の営業利益シェアを持つことに成功した。Counterpoint ResearchのディレクターであるJeff Fieldhack氏は、同社の業績についてこのように語っている。

「Appleは、生産上の問題をうまく処理することで、経済的・地政学的な混乱に見舞われたこの1年を、他の主要なスマートフォンメーカーよりもうまく切り抜けることができました。iPhone Proシリーズは引き続き好調で、Proシリーズの大半を生産している鄭州工場でのCOVID-19の脱走による生産問題がなければ、iPhone出荷台数における同社のシェアはもっと高かったかもしれません。その結果、一部のProシリーズの数量は1月にずれ込みました。」

市場全体のダイナミクスについて、シニアアナリストのHarmeet Singh Walia氏は、ウクライナ戦争がインフレ圧力や経済の不確実性と相まって、2022年全体の消費者心理を低下させ、不必要なスマートフォンのアップグレードを防ぐ一方で支出の見直しを迫られたと述べている。消費者の購買力が低下しており、Counterpoint Researchは、スマートフォン市場は2023年下半期まで圧力が続くかもしれないと考えている。

2023年第4四半期に関して、Appleは、より多くの顧客にアップグレードしてもらうために、近日発売予定のiPhone 15 ProとiPhone 15 Ultraにさらなる専用機能を搭載する意向である。これにより、技術大手は結果としてより多くの収益を上げ、販売される各ユニットの平均販売価格(ASP)を高く設定することができるだろう。


Source

Follow Me !

この記事が気に入ったら是非フォローを!

Share!!

関連コンテンツ

おすすめ記事

執筆者
Photo of author

masapoco

TEXAL管理人。中学生の時にWindows95を使っていたくらいの年齢。大学では物理を専攻していたこともあり、物理・宇宙関係の話題が得意だが、テクノロジー関係の話題も大好き。最近は半導体関連に特に興味あり。アニメ・ゲーム・文学も好き。最近の推しは、アニメ『サマータイムレンダ』

記事一覧を見る

コメントする