MENU
  • TECHテクノロジー
  • SCIENCEサイエンス
  • ENTERTAINMENTエンターテインメント
  • REVIEWSレビュー
あなたの好奇心を刺激する、テクノロジー・科学の最新ニュースサイト | TEXAL
TEXAL
  • TECHテクノロジー
  • SCIENCEサイエンス
  • ENTERTAINMENTエンターテインメント
  • REVIEWSレビュー
  • テクノロジー
  • サイエンス
  • モバイル
  • エンタメ
  • ゲーム
TEXAL
  • TECHテクノロジー
  • SCIENCEサイエンス
  • ENTERTAINMENTエンターテインメント
  • REVIEWSレビュー
  1. ホーム
  2. エンターテインメント
  3. ゲーム
  4. 『Forspoken』PS5での新ゲームプレイ映像公開、クイックトラベルの爆速ロード時間などが確認出来る

『Forspoken』PS5での新ゲームプレイ映像公開、クイックトラベルの爆速ロード時間などが確認出来る

2022 12/02
ゲーム
2022年12月2日

スポンサーリンク

Luminous ProductionsとSQUARE ENIXによるオープンワールドゲーム『Forspoken』のPlayStation 5における実機プレイ動画が公開された。

DEEP DIVE スペシャルで公開された新映像では、本作の探索や戦闘シーンを詳しく見ることが出来た。中でも、1:04:00から登場するクイックトラベルのシーンは驚きで、ロード時間もほぼ一瞬となっている。

元々PS5はゲーム全般のロード時間が早くなっているとはいえ、これは中々驚異的だ。同じく、DirectStorageに対応したPC版のロード時間がどの程度まで早まっているのかも興味深いところ。

あわせて読みたい
Forspoken TheGameAwardsThumbnail 1920x1080
『Forspoken』にゲーム読み込みを高速化する「DirectStorage」が採用され圧倒的な読み込み速度を実現 SQUARE ENIXがPS5及びPCで発売を予定している『Forspoken』において、Micosoftが先日発表したPC向けゲーム読み込み高速化テクノロジー「DirectStorage」が実装されるこ…

また、本日のDeep Diveでは、Forspokenの開発陣がいくつかの質問に答えてくれている。本作のメインストーリーは約30時間の予定だが、メインストーリーでは探索されないエリアを舞台にしたオプションコンテンツが多数用意されているとのこと。また、文字サイズを大きくするなど、さまざまな方法でインターフェースをカスタマイズすることが可能だが、より没入感を高めるために完全にオフにすることはできないとのことだ。

Forspokenは、PCとPlayStation 5で2023年1月24日に発売される。

41ils0Z2MQL. SL500
FORSPOKEN(フォースポークン)-PS5
スクウェア・エニックス
Amazon
楽天市場
Yahooショッピング
pochipp logo t1 ポチップ

TEXALでは、テクノロジー、サイエンス、ゲーム、エンターテインメントなどからその日の話題のニュースや、噂、リーク情報、レビューなど、毎日配信しています。最新のニュースはホームページで確認出来ます。Googleニュース、Twitter、FacebookでTEXALをフォローして、最新情報を入手する事も出来ます。記事の感想や、お問い合わせなども随時受け付けています。よろしくお願いいたします。

スポンサーリンク

ゲーム
Forspoken PCゲーム PS5 SQUARE ENIX
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする コメントをキャンセル

CAPTCHA


スポンサーリンク
今読まれている記事
人気のタグ
AI Amazon AMD Android Apple CPU DJI Google GPU Intel iOS iPadOS iPhone iPhone 14 Pro Mac Meta Microsoft NASA Nintendo Switch NVIDIA PCゲーム PS5 Qualcomm Samsung SNS Sony The Conversation TSMC Twitter VR Windows XR アップデート ガジェット ゲーム サブスクリプション スマートフォン ドローン ベータテスト 乗り物 半導体 噂 天文学 宇宙 自動車
PVアクセスランキング にほんブログ村
スポンサーリンク
  • テクノロジー
  • サイエンス
  • モバイル
  • エンタメ
  • ゲーム