あなたの好奇心を刺激する、テックと科学の総合ニュースサイト

30年前に凍結保存された受精卵から双子が無事出産

双子のLydia(リディア)とTimothy(ティモシー)は、として凍結されてから30年以上の歳月を経て、2022年10月31日にこの世に誕生した。公式記録によると、彼らはこれまでで最も長く凍結された胚であり、生まれてきた記録になる可能性があるとのことだ。

この凍結胚は、匿名の夫婦のために体外受精で作られ、1992年4月22日に液体窒素で-196℃に保存された。体外受精では、多くの胚を作ることができ、その胚は科学分野や子供を望むカップルに寄付されることがある。

双子に成長した胚は、テネシー州ノックスビルの国立胚提供センター(NEDC)に提供され、数十年後にオレゴン州ポートランドのRachel(レイチェル)とPhilip(フィリップ)のRidgeway(リッジウェイ)夫妻が受け継ぐことになった。

Philipさんは、現在35歳。この胚が最初に凍結されたときは、5歳だったとのことだ。これについて「何か気が遠くなるような話ですね」とCNNに語っている。

彼と妻のRachelには、すでに他に4人の子供がいるが、全員10歳以下だ。「私たちの心の中に、産みたい子供の数を決めたことはありません。」

これまでの「最高齢」赤ちゃんの記録保持者は、28年間凍結されていた胚から2020年10月26日に生まれたMolly Everette Gibson(モリー・エヴェレット・ギブソン)だった。

年齢が記録されないまま、古い凍結胚が使われた可能性もある。米国疾病予防管理センターは、生殖医療サービスの成功率などのデータを追跡しているが、特に凍結胚の年齢を記録しているわけではない。

今回、Ridgeway夫妻はドナーデータベースから胚を選んだ。夫妻は、データベースに登録されるのが最も早いID番号の低いドナーを選んだ。

PhilipさんはCNNに、「私たちは、世界で最も長く凍結されていた胚を手に入れたいと考えていたわけではないんです。私たちはただ、一番長く待っていた人が欲しかっただけです。」

胚はほぼ無期限に冷凍保存できるが、解凍後の生存率は約80%で、移植された胚のうち生児になるのはごく一部なのだ。このケースでは、5つの胚が解凍され、3つの胚が移植に十分耐えうるものであったため、2つの生児が誕生した。

冷凍保存されていた時間が長かったにもかかわらず、子供たちは保存胚として人生をスタートした他の人と同じように健康であることが期待されている。胚移植の成功の鍵を握るのは、むしろ胚提供者と受精卵の年齢なのだ

長い間待たされたLydia(体重約2.6キログラムで誕生)とTimothy(約2.9キログラムで誕生)は、母親のRachelさんいわく「いい大きさの赤ちゃん」であり、今まさに人生が始まったのだ。

NEDCは、今回の出産をきっかけに、他の親になる人が名乗りを上げてくれることを期待している。NEDCは、これまでに1,200人以上の赤ちゃんの誕生をサポートしてきた。

「この胚を採用するという決定は、5年前、10年前、20年前に作った胚を採用してくれる人がいるのだろうかと考える患者を安心させるものです」と胚移植を行ったJohn David Gordon(ジョン・デビッド・ゴードン)医師は言う。

「その答えは “イエス”です!」

Follow Me !

この記事が気に入ったら是非フォローを!

Share!!

関連コンテンツ

おすすめ記事

執筆者
Photo of author

masapoco

TEXAL管理人。中学生の時にWindows95を使っていたくらいの年齢。大学では物理を専攻していたこともあり、物理・宇宙関係の話題が得意だが、テクノロジー関係の話題も大好き。最近は半導体関連に特に興味あり。アニメ・ゲーム・文学も好き。最近の推しは、アニメ『サマータイムレンダ』

記事一覧を見る

コメントする