あなたの好奇心を刺激する、テックと科学の総合ニュースサイト

M2 Pro及びM2 Max搭載のMacBook Proは2023年3月頃の発売か

Bloomberg(ブルームバーグ)のMark Gurman(マーク・ガーマン)記者によると、Apple(アップル)は14インチと16インチのMacBook Proの新しいM2バージョンを「早ければ今年の秋」に発表する予定だったが、その予定は変更され、同社は、この2機種を2023年の第1四半期に導入することを目指しているとのことだ。Gurman氏は、この発表がmacOS Ventura 13.3のリリースと同時期になる可能性が高いと付け加えている。

Gurman氏は、その根拠としてAppleの最近の決算説明会を挙げている。今週初め、Tim Cook(ティム・クック)氏はアナリストに対して、ホリデーシーズンの製品ラインは「決まっている」と述べた。最高財務責任者(CFO)のLuca Maestri(ルカ・マエストリ)氏は、売上を押し上げる新しいMacBook Proがないこともあり、12月にはMacの売上が「大幅に減少する」と予想していることを述べており、Macの新製品が登場しないことを強く示唆していた。

Appleは近年、1月や2月に新製品を発表することはほとんどないので、新しいMacは3月前半までに発表されると予想しています。それは、対応するソフトウェアの出荷予定日と一致しますが、また、今年のMac Studioを含む、その月の間に新しいMacを起動するAppleの最近の歴史に照らして理にかなっています。

最終的に登場する新型MacBook Proは、現行の2021年モデルと同じデザインになると言われている。Appleが計画している主な変更点は、新しいM2 ProとM2 Maxチップセットの搭載だ。Gurman氏によると、M2 Maxは最大12個のCPUコアと38個のGPUコアを搭載するとのことだ。

Appleはこれから年末にかけて新たな製品の発売は行わないようだが、同社はまだ新しいソフトウェアに取り組んでいる。Gurman氏によると、iOS 16.2とiPadOS 16.2が12月中旬までに登場するとしている。同社は現在、開発者の間でこれらのアップデートをテストしている。iOS 16.2とiPadOS 16.2では、パフォーマンスの改善やバグの修正の他、新たな「フリーボード」アプリが搭載されて、コラボレーション機能が強化されている。

Follow Me !

この記事が気に入ったら是非フォローを!

Share!!

関連コンテンツ

執筆者
Photo of author

masapoco

TEXAL管理人。中学生の時にWindows95を使っていたくらいの年齢。大学では物理を専攻していたこともあり、物理・宇宙関係の話題が得意だが、テクノロジー関係の話題も大好き。最近は半導体関連に特に興味あり。アニメ・ゲーム・文学も好き。最近の推しは、アニメ『サマータイムレンダ』

記事一覧を見る

コメントする