Pixel 7シリーズが発売されてしばらく経った後、ネット上では一部のユーザーから「Pixel 7」シリーズで32ビットアプリが起動できなくなっているとの報告があり、どうやらPixel 7はついに64ビット専用のスマートフォンになったのではないかといううわさが流れていたが、それは真実だったようだ。本日、Googleがブログを更新し、Pixel 7が初の64ビットアプリのみに対応したスマートフォンであること、そしてその利点について詳しく説明している。
- Android Developers Blog: Pixel 7, the first 64-bit-only Android phone
ブログでは、64ビットアプリのみをサポートする利点として「32ビットコードのOSサポートを取りやめ、メモリ使用量を減らし、パフォーマンスを向上させ、セキュリティを強化する」と説明している。また、「新しいCPUは、64ビットコードを実行する際にパフォーマンスが最大25%向上する」と述べている。
32ビットコードのサポートをなくすことで、32ビットアプリケーションを実行していないときでもOSが使用していたRAMを最大150MB節約することができるようだ。こうしたメモリの節約により、メモリ不足の状態が少なくなり、ジャンクの減少やバックグラウンドアプリの強制終了の減少が期待できる。
セキュリティ面では、アドレス空間レイアウトランダム化(ASLR)が、メモリ破壊の脆弱性を防ぐために、対策に使える領域が増えるため、より効果的になる。
また、Googleは、64ビットをターゲットにするだけで、メモリエラーを検出するHWASanのような優れたツールにアクセスできることをアピールしている。同社は、Google Playが2019年以降、アプリに64ビット対応を義務付けるなど、64ビット対応が導入された2014年から、これを目指して取り組んできた。同社は、開発者がPlayで「64ビット専用端末向けのアプリやアップデートのテストに特に注意を払い始める」ことを推奨しており、そのシナリオのためのプレローンチレポートを提供している。
最後に、「64ビット専用端末の構成は、CTSのテスト時間を半減させる」ことで、より迅速なOEMアップデートを実現する。Googleは、より多くのAndroidデバイスがこのルートに移行することを期待している。
ただし、Googleは、Android Go、Android TV、Wear OSの32ビットサポートを継続するとしている。「32 ビット専用デバイスは、Android Go、Android TV、Android Wear にとって引き続き重要な存在です。32ビットABIのサポートを継続してください。Google Playは、32ビット専用デバイスに32ビットアプリを提供し続けます。」
コメントを残す