あなたの好奇心を刺激する、テックと科学の総合ニュースサイト

Metaアカウントが本日から利用可能に

これまでMeta Questを使用するためには、Facebookアカウントが必要だったが、これに対して一部のユーザーから反発があり、先日Metaは新たな「Metaアカウント」によって、Meta Questの利用が可能になることをアナウンスしていた。そして本日、このMetaアカウントがついにリリースされた。

Source
  • Ocoulus Blog : METAアカウントの利用方法

Metaは、「このアップデートは、グローバルに段階的に展開されるため、MetaアカウントとMeta Horizonプロファイルを作成するオプションがすぐにない場合は、順次アップデートが提供されます。」としており、しばらく待つ必要があるかも知れない。

現在ヘッドセットがOculusアカウントに紐付いている場合、2023年1月1日以降もデバイスを使い続けるにはMetaアカウントへの登録が必要となる。

FacebookやInstagramのアカウントはもう必要なくなるが、それらのサービスを利用してMetaアカウントを作成することは可能だ。ソーシャルメディアのアカウントを使ってMetaのアカウントを作成することを選択した場合、Meta全体でつながる体験の中心拠点である「アカウントセンター」でつながることになる。逆に、すでにデバイスをFacebookにリンクしている場合は、新しいMetaアカウントからプロフィールを削除し、代わりに電子メールを使用することもできる。

Metaのアカウントを作るには、OculusアプリとVRヘッドセットに最新のソフトウェアがインストールされている必要がある。

Metaアカウントに加え、かつて使われていたOculusアカウントに代わるものとして、「Meta Horizon Profile」が用意される。このプロファイルは、アバターベースのあらゆるもののホームとなり、メタバースのソーシャルメディアとみなされる。同社はかつてメタバースで「フレンド」という言葉を使用していたが、今後は「フォロワー」と考え、Horizon WorldのプラットフォームにInstagramのような感覚を持たせる予定だ。

Follow Me !

この記事が気に入ったら是非フォローを!

Share!!

関連コンテンツ

執筆者
Photo of author

masapoco

TEXAL管理人。中学生の時にWindows95を使っていたくらいの年齢。大学では物理を専攻していたこともあり、物理・宇宙関係の話題が得意だが、テクノロジー関係の話題も大好き。最近は半導体関連に特に興味あり。アニメ・ゲーム・文学も好き。最近の推しは、アニメ『サマータイムレンダ』

記事一覧を見る

コメントする