あなたの好奇心を刺激する、テックと科学の総合ニュースサイト

Intel LGA-1851ソケットの情報がリーク – Meteor LakeおよびArrow Lakeが対応

先日あった情報はどうやら間違っていたようだ。Benchlifeによって、IntelデスクトップCPU用の新たなソケット「LGA-1851」の情報が報告された。

デスクトップのMeteor Lake-S及びArrow Lakeで新たに用いられるソケットは、以前報道された「LGA2551」ではなく、LGA1851(コードネームIntel Socket V1)のようだ。2551は他のシリーズのBGA版の様で、デスクトップ向けLGAソケットには使用されないようだ。

2551ピンのソケットは、現在のIntel製品計画にはリストされていないが、今後BGAパッケージ製品で使用される可能性があるとの事だ。

LGA-1851のサイズは45×37.5mmで、Alder /RaptorLakeシリーズのLGA1700/1800と同じサイズとなる。そのため、CPUクーラーの互換性が保たれる事になり、ユーザーとしては大歓迎だろう。

BenchlifeがリークしたスライドにはMTL-S(Meteor Lake-S)の前にARL(Arrow Lake)が記載されているが、これはArrow LakeがMeteor Lakeを表している。ARLがMTL-Sの前に来ている事から、BenchlifeはArrow LakeがRaptor Lakeの後にリリースされるのではないかと予想しているが、Intelの以前公開されたロードマップを考えるとそれは考えにくい。単なる誤表記ではないだろうか?

スライドの内容から、寸法が変わったのはIHS(インテグレーテッド・ヒート・スプレッダ)の高さだけのようだ。これまでの6.73〜7.4mmから6.83〜7.49に高さが変更となっている。これは変更点としては小さいが、クーラーによっては注意が必要かも知れない。パッケージの背が高くなったのは、Meteor Lakeのデスクトップシリーズが、Foverosパッケージング技術に基づくIntelの新しいタイル型アーキテクチャを採用しているためと思われる。モノリシックデスクトップのAlder Lake/Raptor Lake CPUでは、このようなことはなかったからだ。

Meteor Lake以降のIntelのタイル型アーキテクチャの性能向上が楽しみだ。

Intel メインストリームデスクトップCPU世代の比較

INTEL CPUファミリープロセスルールコア/スレッド数(最大)TDPプラットフォームチップセットプラットホームメモリサポートPCIEサポート発売
Sandy Bridge(第2世代)32nm4/835-95W6シリーズLGA 1155DDR3PCIe Gen 2.02011
Ivy Bridge(第3世代)22nm4/835-77W7シリーズLGA 1155DDR3PCIe Gen 3.02012年
Haswell(第4世代)22nm4/835-84W8シリーズLGA 1150DDR3PCIe Gen 3.02013-2014
Broadwell (第5世代)14nm4/865-65W9シリーズLGA 1150DDR3PCIe Gen 3.02015年
Skylake(第6世代)14nm4/835-91W100シリーズLGA 1151DDR4PCIe Gen 3.02015年
Kaby Lake(第7世代)14nm4/835-91W200シリーズLGA 1151DDR4PCIe Gen 3.02017年
Coffee Lake(第8世代)14nm6/1235-95W300シリーズLGA 1151DDR4PCIe Gen 3.02017年
Coffee Lake(第9世代)14nm8/1635-95W300シリーズLGA 1151DDR4PCIe Gen 3.02018年
Comet Lake(第10世代)14nm10/2035-125W400シリーズLGA 1200DDR4PCIe Gen 3.02020
Rocket Lake(第11世代)14nm8/1635-125W500シリーズLGA 1200DDR4PCIe Gen 4.02021年
Alder Lake(第12世代)Intel 716/2435-125W600シリーズLGA 1700DDR5 / DDR4PCIe Gen 5.02021年
Raptor Lake(第13世代)Intel 724/3235-125W700シリーズLGA 1700DDR5 / DDR4PCIe Gen 5.02022年
Meteor Lake(第14世代)Intel 4未定35-125W800シリーズ?LGA 1851DDR5PCIe Gen 5.0?2023年第四四半期
Arrow Lake(第15世代)Intel 20A40/48未定900シリーズ?LGA 1851DDR5PCIe Gen 5.0?2024年
Lunar Lake(第16世代)Intel 18A未定未定1000シリーズ?未定DDR5PCIe Gen 5.0?2025年
Nova Lake(第17世代)Intel 18A未定未定2000シリーズ?未定DDR5?PCIe Gen 6.0?2026年

Follow Me !

この記事が気に入ったら是非フォローを!

Share!!

関連コンテンツ

おすすめ記事

執筆者
Photo of author

masapoco

TEXAL管理人。中学生の時にWindows95を使っていたくらいの年齢。大学では物理を専攻していたこともあり、物理・宇宙関係の話題が得意だが、テクノロジー関係の話題も大好き。最近は半導体関連に特に興味あり。アニメ・ゲーム・文学も好き。最近の推しは、アニメ『サマータイムレンダ』

記事一覧を見る

コメントする