あなたの好奇心を刺激する、テックと科学の総合ニュースサイト

AndroidはネイティブBluetoothトラッカータグのサポートに取り組んでいる模様

Appleが昨年発売した「AirTag」によって、広く世間に認知された落とし物トラッカー。AirTagは、iOSでネイティブにサポートされること、Appleの広大な「探す」ネットワークにより、かなりの精度で位置情報を検知できるなどの優位性により、市場を席巻し、数ある先行者を駆逐してしまった。

だが、その反面、トラッカータグによるストーキング行為が社会問題化していることもあり、各メーカーもそれに対する措置を検討している。

Androidではこの種のデバイスに対するOSレベルでのサポートが行われてこなかったこともあり、見知らぬタグの検出には専用のアプリが必要だったがそれも今後は変わるかもしれない。9to5Googleによると、GoogleはまもなくBluetoothトラッカー検出機能をAndroidで直接サポートする可能性があるとのことだ。

9to5Googleでは、Playサービスのアプリを逆コンパイルして解析したところ、見知らぬBluetoothトラッカーを検出できる機能が追加される可能性が確認出来たとのことだ。

いくつかの、新しい機能に使われるとと思われる文言の追加があり、最終的にこの機能は、設定のGoogleの「安全性と緊急」パネルに表示されるかも知れない。

検出対象と思われるのは「Tile」、「ATag(おそらくAirTag)」、「Finder Tag」という3つになるが、このうち「Finder Tag」が何を指しているか、今後これ以外の具体的なトラッカーが対象となるのかは現時点では不明だ。

この機能が完成したら、スキャナーのように動作するのか(Appleが最近Androidでリリースした、近くにあるAirTagをスキャンするアプリのように)、それともGoogleがAndroidでより幅広いタグ機能を導入する予定で、これはその一部に過ぎないのかはまだ全く分からない。

ただ、OSでネイティブにサポートされるのは、一々アプリを個別にインストールして設定しなければならないという現状よりも安心で、安全である事には変わりがないので、今後開発が進むことを期待したい。

Follow Me !

この記事が気に入ったら是非フォローを!

Share!!

関連コンテンツ

執筆者
Photo of author

masapoco

TEXAL管理人。中学生の時にWindows95を使っていたくらいの年齢。大学では物理を専攻していたこともあり、物理・宇宙関係の話題が得意だが、テクノロジー関係の話題も大好き。最近は半導体関連に特に興味あり。アニメ・ゲーム・文学も好き。最近の推しは、アニメ『サマータイムレンダ』

記事一覧を見る

コメントする