NVIDIA RTX3090 Ti搭載の各メーカー製品が一部リーク – TDPは約500Wの物も

masapoco
投稿日
2022年3月28日 5:18
EVGA GeForce-RTX-3090-Ti-24GB

NVIDIAが3月末に発表されるとされるGPU「RTX 3090 Ti」を搭載した、各メーカーのグラフィックボードの仕様が徐々に明らかになってきたが、それによると各社概ね500W程度の消費電力になる模様だ。

MSI GeForce RTX 3090 SUPRIM X

MSI GeForce RTX 3090 Ti SUPRIM X」は、トリプルファンと3.5スロットの厚みを備えたフルカスタム仕様となる。

GPUクロックがゲームモードとエクストリームモードでそれぞれ1950MHzと1965MHzに増加している。(NVIDIAの基準クロックは1860MHz)そのため、480Wの高いTDPが要求されるが、これは新しいPCIe Gen5 16ピン電源コネクタとPCIeスロットによる電源供給525W(450W + 75W)の範囲で収まっている。

EVGA GeForce RTX 3090 Ti FTW Ultra

EVGAは、3.5スロットの冷却ソリューションを備えた新しいFTW3 Ultra設計を搭載している。このモデルは、大規模なヒートシンク、まったく新しいPCBで更新され、新しい16ピン電源コネクタとより多くの電力を消費するGTA102-350GPUに対応している。

また、こちらの製品では新しいPCIe Gen5電源コネクタを側面に配置するのではなく、背面に配置する構造になっている。これはケーブル管理に役立つ場合があるが、ケース内により多くのスペースが必要になる。

COLORFUL GeForceRTX3090 Ti BattleAx Deluxe

COLORFUL GeForceRTX3090 Ti BattleAx Deluxe」は、リフレッシュされた長方形のクーラーデザインを備えた「ベーシック」バージョンとなる。PCBはEVGAの物よりも短くなっている。背面排熱のために大きな穴が開いているのが特徴だ。

COLORFUL GeForceRTX3090 Ti iGame Vulcan OC

COLORFUL GeForceRTX3090 Ti iGame Vulcan OC」は、このSKUをベースにしたフラッグシップモデルとなる。3.5スロット分の厚みがあり、「Battle Ax」よりもクロック周波数が高いオーバークロックモデルとなる模様だ。

COLORFUL GeForce RTX3090 Ti iGame Neptune OC

COLORFUL GeForce RTX3090 Ti iGame Neptune OC」は、Vulcanと同じPCB設計の液冷モデルとなる。280mmラジエーターが搭載され、LEDが搭載される模様だ。



この記事が面白かったら是非シェアをお願いします!


  • ipad pro with apple pencil
    次の記事

    「M2」チップとMagSafe充電を搭載した「iPad Pro」が2022年秋に発売される?

    2022年3月28日 7:05
  • 前の記事

    ChromeとEdgeユーザーは至急最新版に更新を!緊急アップデートがリリース

    2022年3月27日 14:24
    security gbd80ea9f5 1920
この記事を書いた人
masapoco

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です


おすすめ記事

  • a04c35e8e555c1cc7ae1d6a5f3159856

    MicrosoftとOpenAI、1000億ドル以上をかけて超人的AI開発のためのスーパーコンピューター「Stargate」を開発する計画

  • UXL logo

    NVIDIAのAI市場支配からの脱却を目指しGoogle、Intel、Qualcommらが協力

  • cyberpunk 2077 night city wire june 2020 nvidia geforce rtx exclusive screenshot 001

    Microsoft、SSDを活用し少ないVRAMでもレイトレーシング性能を向上出来る手法の特許を公開

  • nvidia gtc24 skhynix gddr7 2 1920px

    SK hynix、GTCにおいて最大40Gb/秒となるGDDR7メモリを展示

  • GDDR7 DRAM PR main1

    Samsung、NVIDIA GTCで32Gb/秒GDDR7メモリ・モジュールを披露

今読まれている記事