あなたの好奇心を刺激する、テックと科学の総合ニュースサイト

YouTube ポッドキャスト制作者がビデオ版を製作するために資金提供 最大30万ドル

Bloombergによると、YouTubeは、ポッドキャスト配信者やポッドキャスト・ネットワークと頻繁に接触を図り、ポッドキャスト番組のビデオ版を作るよう促すために、最大30万ドル(3,600万円)の「助成金」を提供しているとのことだ。

同社は、個々の番組には5万ドル、ポッドキャスト・ネットワークには20万ドルと30万ドルのオファーを出しているとのこと。この資金は、プロデューサーがエピソードのビデオ版を制作したり、他の種類のビデオを制作したりするのに使われるという。

この動きは、Alphabet傘下のストリーミングサービスであるYouTubeに、より充実した番組をもたらし、ポッドキャストのラインナップを全体的に強化する可能性があります。YouTubeは、このフォーマットにあまり資金を投入することなく、強力なポッドキャスティング・プラットフォームとなった。

アメリカでは既にYouTubeで成功したポッドキャスト配信者が複数存在しているが、コスト的な面から動画サービスにまで手を広げるまでには至っていなかった。その一方で、YouTubeはこの分野への関心の高まりを示唆するような動きもいくつか見せている。昨年秋、YouTubeは長年の幹部であったKai Chukをポッドキャスティングの責任者に任命した。また、以前はYouTube premiumユーザーに限られていた、端末で他のことをしながら視聴を続けることができる機能についても、カナダのユーザーへの課金を停止している。今回の資金提供はそう言ったポッドキャスト配信者が新たなコンテンツを開発するのを手助けする面がある。

ビデオポッドキャストはもちろん新しいものではないが、この将来のコンテンツがYouTubeアプリでどのように表面化されるのか、興味深いところではある。

Follow Me !

この記事が気に入ったら是非フォローを!

Share!!

スポンサーリンク

執筆者
Photo of author

masapoco

TEXAL管理人。中学生の時にWindows95を使っていたくらいの年齢。大学では物理を専攻していたこともあり、物理・宇宙関係の話題が得意だが、テクノロジー関係の話題も大好き。最近は半導体関連に特に興味あり。アニメ・ゲーム・文学も好き。最近の推しは、アニメ『サマータイムレンダ』

記事一覧を見る

コメントする

CAPTCHA