あなたの好奇心を刺激する、テックと科学の総合ニュースサイト

Appleは3月に新しいMacを発売するが、その後更に多くのMacを2022年内に発売する

3月に行われると噂されているイベントで、Appleは新型MacBook Pro13インチを発売する可能性があるとの情報が一部であるが、それに加えて2022年に約7台の新しいAppleシリコン搭載Macが発売される可能性があると、Bloombergの記者Marc Gurman氏は述べている。

Source

Marc Gurman : PowerOn News Letter

7つの新型Macの可能性

Gurman氏によると、新型Macには次のプロセッサが搭載されるとのこと。

  • 新型「M2」チップ
  • 2021年に採用された「M1 Pro」及び「M1 Max」チップ
  • 「M1 Max」を更に強化したバージョン

そしてこれらのチップがどのような形でそれぞれ既存のMacの中身を置き換える形となるのかについて、Gurman氏は7台の新しいAppleシリコン搭載Macが期待できると述べている。

  • M1 Proチップを搭載した新しいMac mini(Mac mini Pro?)
  • M2チップを搭載した13インチMacBookProは、2020モデルと外側はほとんど同じ形で、14インチおよび16インチMacBookProの下のエントリーモデルに位置される
  • M2チップを搭載したMac mini
  • M2チップを搭載した24インチiMac
  • M2チップを搭載した再設計されたMacBook Air
  • M1 ProおよびM1 Maxチップを備えた大型のiMac Pro
  • ハーフサイズのMacPro、最初はApple Siliconを搭載し、2つまたは4つのM1Maxチップに相当

また、Gurman氏は、現行Macのラインナップの中で一番古いAppleシリコンMacが「エントリーレベルのMacBook Pro 13インチモデルとMac mini」のため、これらが3月8日開催されると噂のイベントでアップデートされる可能性を述べている。

Appleは超強力なMacProの開発者サポートを強化したいと考えているので、同社は早くも6月のWWDCイベントでそのマシンをデビューさせ、秋に出荷したいと考えています。改良されたMacBookAirは素晴らしいホリデーセラーになるので、Appleが2021年の終わりまたは2022年の初めに発売する予定だったとしても、その時期にリリースするのは理にかなっています。

Marc Gurman : PowerOn News Letter

実際その他のソースからも、新しいMacBook Pro13インチモデルは3月8日に発表の可能性が高そうだ。

また、その後にiMac ProとMac Proも大きなアップデートが行われる可能性があるとのこと。特にMac Proについては「M1 Maxを更に強力にしたスーパーチップ」を搭載しているとされている

Mac Proチップには、主に2つの種類があります。1つはM1 Maxの機能を2倍にしたもの。もう1つは4倍にしたものです。最初のチップで20個のCPUコアと64個のグラフィックコアを搭載し、2番目のチップで40個のCPUコアと128個のグラフィックコアを搭載します。

Marc Gurman : PowerOn News Letter

最後に、Gurman氏はAppleシリコンのこれまでのロードマップから「M2 ProとM2 Max」の登場は、「M3チップ」と共に2023年になると予想しているとのこと。

Follow Me !

この記事が気に入ったら是非フォローを!

Share!!

スポンサーリンク

執筆者
Photo of author

masapoco

TEXAL管理人。中学生の時にWindows95を使っていたくらいの年齢。大学では物理を専攻していたこともあり、物理・宇宙関係の話題が得意だが、テクノロジー関係の話題も大好き。最近は半導体関連に特に興味あり。アニメ・ゲーム・文学も好き。最近の推しは、アニメ『サマータイムレンダ』

記事一覧を見る

コメントする

CAPTCHA