YouTube、クリエイターの反発を受け、「冒涜的な表現」の動画ポリシー変更を実施

masapoco
投稿日 2023年3月8日 16:12
th youtube logo min

YouTubeは本日、昨年末に導入して物議を醸したルールを緩和することを発表した。同社は、新しいルールは結局、意図していたよりも「厳しいアプローチ」を生み出すことになったと述べており、新しいポリシーの更新により、クリエイターは、中程度や強い冒涜的な表現を使用できるようになる。

11月に導入されたオリジナルのポリシーは、動画の最初の15秒に冒涜的な言葉を使った動画にフラグを立て、マネタイズの対象外とするもので、YouTubeがそのような動画に広告を掲載しないことを意味していた。この変更は遡及され、一部のクリエイターはその結果、収益化のステータスを失ったと述べていた。

YouTubeは1月に、新しいルールを修正する予定だと述べていた。

新しい緩和されたルールは、これらの変更をプラットフォームの古いポリシーに戻すものではないが、YouTubeは、クリエイターが動画の最初の数秒以内に強い冒涜を使用した場合、制限付き広告の対象となるようにいくつかの変更を加えている。11月のアップデートでは、このような動画は広告収入を得られないことになっていた。また、最初の7秒以降に中程度または強度の冒涜的な表現を使用した動画コンテンツは、動画の大部分で繰り返し使用されていない限り、収益化の対象となることを同社は述べている。この場合も、11月のアップデートでは、このような動画は広告収入を得ることが出来なかった。

また、YouTubeは、11月のポリシーによってマネタイズに影響を受けたクリエイターの動画を再レビューすると発表している。

加えて、音楽における冒涜的な表現がどのように扱われるかを明確にし、BGM、バックトラック、イントロ/アウトロ音楽で使用される中程度または強い冒涜的な表現は、完全に広告収入を得ることができるようになったと述べている。以前は、このようなコンテンツは広告収入を得られなかった。また、タイトルやサムネイルに冒涜的な言葉を使用した場合は、11月のアップデート前と同様に、広告を掲載することが出来ない。

新しいポリシーは、本日から適用される。この新しいポリシーは、クリエイターが抱いていた懸念のすべてに対応したものではなく、まだやや曖昧ではあるが、多くのクリエイターが大きな変更をすることなく、動画の収益化を継続しやすくなることは注目に値する。


Source



この記事が面白かったら是非シェアをお願いします!


  • gaming
    次の記事

    ゲームに熱中しているのは若者よりも大人が多いとの調査結果

    2023年3月8日 17:59
  • 前の記事

    Salesforce、OpenAIとの新たなパートナーシップを発表すると共に、「Einstein GPT」AIサービスの提供を開始

    2023年3月8日 15:50
    Newsroom Press Release

スポンサーリンク


この記事を書いた人
masapoco

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

おすすめ記事

  • google logo image

    Googleが非営利団体を対象に2000万ドルの資金を提供し生成AI活用を支援

  • Pixel 8 in Rose.max 936x936.format webp

    Google、方針を転換しPixel 8にもGemini NanoによるオンデバイスAI機能を搭載へ

  • newroom quantum hardware.rendition.intel .web .1920.1080

    量子コンピュータが実用化されるのはいつになるだろうか

  • FireShot Capture 061 Search Labs labs.google.com

    GoogleのAI統合検索がマルウェアサイトにユーザーを導いている

  • UXL logo

    NVIDIAのAI市場支配からの脱却を目指しGoogle、Intel、Qualcommらが協力

今読まれている記事