6月のWWDCで発表されたAppleのARヘッドセット「Vision Pro」は、サプライチェーンの大きな問題に直面している。Appleは当初、開発者がこのデバイス用のアプリを作成できるようにするため、十分な準備期間を設ける意味で発表から発売までの期間が長く取られていると述べていた。しかし、新たな報告によると、この遅れは開発者の要求や配慮というよりも、主に製造上の問題によるものだという。
情報筋によると、Appleはヘッドセットの2つの重要なコンポーネント、装着者の目に装着するmicroOLEDディスプレイと、外向きの曲面レンチキュラーレンズの供給を担当する製造パートナーの生産性に不満を表明しているという。
プロトタイプ用のmicroOLEDディスプレイはSonyとTSMCが供給したが、大規模生産用のサプライヤーの身元は不明のままだ。
この多くは通常の成長痛だ。これは、これまで誰も作ったことのないような複雑な消費者向け機器だ。Vision Proには多くの技術が搭載されており、スケールアップに時間がかかることは分かっていた。
技術コンサルタント Jay Goldberg氏
こうした生産上の課題から、Appleは2024年のヘッドセット製造台数を40万台未満に抑える計画だと報じられている。同レポートは、AppleとLuxshare(初期組み立てを担当する中国メーカー)に近い情報筋の話を引用しながら、特定の部品のサプライヤー2社が、Appleが初年度に13万〜15万台分の部品しか要求していないことを明らかにしたことも紹介している。
この大幅な生産台数削減は、Appleが以前から社内で掲げていた「最初の12ヶ月で100万台」という販売目標からの大きな逸脱を意味する。
こうしたサプライチェーンの課題に加え、Appleは大衆市場をターゲットにしたより手頃な価格のヘッドセットの発売を延期したと報じられている。Appleは第2世代ヘッドセットのためにSamsungやLGと協力しているが、情報筋によると、同社はPro以外のバージョンでもmicroOLED技術の使用にこだわっているという。
AppleはWWDC 2023で拡張現実ヘッドセットを正式に発表した。このヘッドセットでは、現実世界を見ながら、スクリーン上のアプリと対話することができる。Appleはこれを「空間コンピューティング」と呼んでいる。
Source
コメントを残す