あなたの好奇心を刺激する、テックと科学の総合ニュースサイト

DLSS 3.5の威力が確認出来る『Cyberpunk 2077』での比較動画が公開

NVIDIAのDLSS 3.5は間もなくリリースされる予定で、『Cyberpunk 2077』が、これに対応する初のAAAタイトルとなるが、正式なリリースに先立ち、その優れたアップスケーリング機能の一端がある比較動画によって明らかになった。

NVIDIAがDLSS 3.5の発表と共に公開したSDKによって、ユーザーは比較的簡単にDLSSをサポートするゲーム内で簡単にDLLファイルを交換し、試す事が出来る様になっている。実際の置き換えはこちらの記事をご覧頂きたい。

YouTuberのMxBenchmarkPC氏によって公開された比較動画では、『Cyberpunk 2077』でDLSS 3.5を有効にした場合とDLSS 3.1を有効にした場合を比較しており、AIによって更に強化されたDLSS 3.5の恩恵が確認出来る。

注目すべきは、これはDLSS 3.5がDLSS 3.1よりも優れている点の1つに過ぎず、来月初旬に最終版がリリースされれば、さらなる機能強化が期待できる。なぜなら、目玉の1つである「Ray Reconstitution(光線再構築)」は実際にデベロッパーの方で対応しなければユーザーには提供されないからだ。そして、このRay Reconstructionは、それをサポートするゲームで更なる映像の改善をもたらすだけでなく、パフォーマンスにも恩恵をもたらすだろう。

NVIDIA DLSS 3.5 Super Sampling AI 2

Sources

Follow Me !

この記事が気に入ったら是非フォローを!

Share!!

スポンサーリンク

執筆者
Photo of author

masapoco

TEXAL管理人。中学生の時にWindows95を使っていたくらいの年齢。大学では物理を専攻していたこともあり、物理・宇宙関係の話題が得意だが、テクノロジー関係の話題も大好き。最近は半導体関連に特に興味あり。アニメ・ゲーム・文学も好き。最近の推しは、アニメ『サマータイムレンダ』

記事一覧を見る

コメントする

CAPTCHA