あなたの好奇心を刺激する、テックと科学の総合ニュースサイト

iPhone 15 Proには「アクションボタン」が搭載される可能性が高い

Appleは今年、デザインと機能に大きな変更を加えた最新のiPhone 15シリーズを発表するが、中でもiPhone 15 Proモデルに加えられる大きな変更点のひとつが、ミュートスイッチの代わりとなるアクションボタンだと言われている。

これまでは、アクションボタンの用途について、ショートカットキーとして使われるのではないかという憶測があったが、最新のiOS 17ベータ版では、iPhone 15 Proのアクションボタンの機能がソースコードから明らかになり、どうやらApple Watch Ultraのように、いくつかの機能をこのボタンに割り当てることが出来る様だ。

MacRumorsに掲載されたSteve Moser氏の発見したコード・スニペットによると、ミュートスイッチに代わる新しいボタンには、クリックに割り当てられるオプションがたくさんあるとのことだ。以下がその機能の一覧となる:

  • アクセシビリティ
  • ショートカット
  • サイレントモード
  • カメラ
  • フラッシュライト
  • 集中
  • 拡大鏡
  • 翻訳
  • ボイスメモ

ミュートスイッチがなくなることで、サイレントモードは、iPadやiPod touchのようにコントロールセンターに移動すると予想される。報告されているコード・スニペットが正しければ、他のコントロール・センター・タイルの機能の多くは、ボリューム・ボタンの上にある新しいボタンに割り当てられるだろう。どれを選ぶかは、ユーザーの判断に委ねられる。

写真を撮る機会が多い人は、新しいボタンをカメラアプリ専用のランチャーに割り当てられるのは、特に便利だろう。ワンボタンですぐにカメラが使えるため、決定的瞬間を取り逃しにくくなるかも知れない。

ショートカットを割り当てるのも便利かも知れない。例えば、毎日のルーティンをここに割り振っておけば、一々画面をオンにしてアプリを起動してという手間を省き、アクションボタンを押すだけで済ませることが出来る。

これらはiOS 17で発見されたアクションボタンの機能の一部に過ぎない。iPhone 15 Proの発表会では、Appleが追加機能を発表する可能性もある。

当初、AppleはiPhone 15 Proのメカニカルなボタンをソリッドステート・ボタンに置き換えると言われていた。これには音量ボタン、電源ボタン、アクションボタンが含まれる。しかしその後、技術的な問題から、Appleはこの計画を進めていないことが明らかになった。この機能は現在、iPhone 16 Proモデルの発売とともに登場すると予想されている。可能性としては、Appleは標準モデルのiPhone 16にもアクションボタンを搭載し、ミュートスイッチをラインナップから完全に削除することになるだろう。


Source

Follow Me !

この記事が気に入ったら是非フォローを!

Share!!

スポンサーリンク

執筆者
Photo of author

masapoco

TEXAL管理人。中学生の時にWindows95を使っていたくらいの年齢。大学では物理を専攻していたこともあり、物理・宇宙関係の話題が得意だが、テクノロジー関係の話題も大好き。最近は半導体関連に特に興味あり。アニメ・ゲーム・文学も好き。最近の推しは、アニメ『サマータイムレンダ』

記事一覧を見る

コメントする

CAPTCHA