あなたの好奇心を刺激する、テックと科学の総合ニュースサイト

Pixelスマートフォンに突然深刻なバッテリー消耗と過熱する事例が相次いで報告される

現在、複数の Pixel ユーザーが、原因不明のスマートフォン挙動による異常なバッテリー消耗と過熱の問題を報告している。Engadgetの読者によって報告され、その後、RedditとGoogleのサポートフォーラムでも同様の事例についての報告がPixelユーザーから相次いで投稿されていることが判明した。

ユーザーの報告としては、「1時間以内に20%もバッテリーが消耗されている」「暖かいのではなく、熱いくらいにデバイスが過熱している」「スクリーンタイムが半分になってしまった」といった現象があるようだ。

この問題は、Pixel 6のラインナップに限った話ではなく、Pixel 7と7 Proのユーザーも、同様の過熱とバッテリー消耗の問題を報告している。

この問題の原因は、Googleアプリの最近のアップデートにあるようだ。多くのユーザーが、Pixelの「バッテリー使用状況」メニューで、Googleアプリが最も高い電力消費量として表示されていることに気づき報告している。

Googleサポートスタッフが提案したトラブルシューティングの手順はうまくいかず、Googleアプリを古いバージョンにロールバックしても、スマートフォン自体を工場出荷時リセットしても問題は解決しなかったという。

まだ、Googleからの公式な連絡はない。同社から公式になんらかの解決策が提供された場合は追ってお伝えする。


Sources

Follow Me !

この記事が気に入ったら是非フォローを!

Share!!

スポンサーリンク

執筆者
Photo of author

masapoco

TEXAL管理人。中学生の時にWindows95を使っていたくらいの年齢。大学では物理を専攻していたこともあり、物理・宇宙関係の話題が得意だが、テクノロジー関係の話題も大好き。最近は半導体関連に特に興味あり。アニメ・ゲーム・文学も好き。最近の推しは、アニメ『サマータイムレンダ』

記事一覧を見る

コメントする

CAPTCHA