あなたの好奇心を刺激する、テックと科学の総合ニュースサイト

Adobe、独自のAI画像生成ツール「Adobe Firefly」を発表

Adobeがついに独自のAI画像生成ツールを発表した。同社は本日、「Adobe Firefly」と呼ばれる「創造的な生成AIモデルのファミリー」を発表し、それを活用した最初の2つのツールをリリースした。1つは、DALL・EやMidjourneyのように、ユーザーがプロンプトを入力すると、それに即した画像が作成されるもの、もう1つは、AIを駆使して、“ワードアート”のようなスタイル化されたテキストを生成するものだ。

これは、Adobeにとって大きな発表となる。クリエイティブアプリのエコシステムの中心に位置するAdobeは、この1年間、クリエイティブ分野において、様々なニュープレイヤーが画像、ビデオ、サウンドを作成するための強力なツールをほとんど何もせずに提供し始める中、傍観していた。Adobeは、Fireflyをベータ版であるとしており、Webサイトを通じてのみ利用できるようにする予定だ。しかし最終的には、ジェネレーティブAIツールをPhotoshop、Illustrator、Premiereなどのクリエイティブアプリ群に緊密に統合する予定だという。正確な価格や発売予定時期などは明らかにされていない。

また、自分のコンテンツをAIトレーニングに利用されたくないユーザーは、Creative Cloudなどのサービスにアップロードした作品を、Adobeサービスがトレーニング目的で利用しないようにする設定を手動で選択することが出来る。

同時に、Adobeは、「Firefly」が人工知能サービス「Sensei」の新バージョンの一部になることも説明し、Adobe独自の大規模言語モデルをトレーニングに使用するだけでなく、現在はOpenAIの人工知能技術を組み合わせて、ユーザーが素早く作成したり、マーケティングデータ分析などのアプリケーションに役立てたりしている事を明らかにしている。


Source

Follow Me !

この記事が気に入ったら是非フォローを!

Share!!

スポンサーリンク

執筆者
Photo of author

masapoco

TEXAL管理人。中学生の時にWindows95を使っていたくらいの年齢。大学では物理を専攻していたこともあり、物理・宇宙関係の話題が得意だが、テクノロジー関係の話題も大好き。最近は半導体関連に特に興味あり。アニメ・ゲーム・文学も好き。最近の推しは、アニメ『サマータイムレンダ』

記事一覧を見る

コメントする

CAPTCHA