あなたの好奇心を刺激する、テックと科学の総合ニュースサイト

Galaxy S23は特別仕様のSnapdragon 8 Gen 2を搭載か?

ここ数カ月、Galaxy S23シリーズには、これまでのようにExynosバージョンは用意されず、Snapdragonプロセッサのみが採用されると広く報じられてきた。Qualcommは、より多くのGalaxy S23ユニットがSnapdragonチップセットに搭載されることを間接的に確認していた。しかし、本日のSnapdragon 8 Gen 2プロセッサの発表の際、QualcommのOEMパートナーのリストから、不思議なことにSamsungの名前が消えていたのだ。

これは果たして、SamsungがGalaxy S23にSnapdragon 8 Gen 2チップセットを使用しない事になったのだろうか?それとも、何かもっと大きな問題があるのだろうか?オリジナルのSnapdragon 8 Gen 2は、SM8550-ABというモデルナンバーを持ち、これまでのSnapdragonの発表からすると、Qualcommチップの上位ビンディングバージョンには、ACで終わるモデルナンバーが付けられている。

これについては、Samsungはモデル番号SM8550-ACのSnapdragon 8 Gen 2の特別バージョンを使用する可能性があると噂されている。Snapdragon 8 Gen 2 ProやSnapdragon 8 Gen 2 Plusのような特別なブランディングが施されるのだろうか。それは分からないが、少なくとも米国版のGalaxy S23はQualcommのSnapdragonプロセッサを採用していることが確認されている

また、QualcommはSnapdragon Summit 2022のイベントで、Samsungが「Snapdragon Pro」シリーズの公式プレゼンパートナーであり、Snapdragon Elite Gamingの機能を体験するにはSamsungのフラッグシップスマートフォンが最適であると発表している。そのため、SamsungがSnapdragon 8 Gen 2チップセットの上位バージョンについて、Qualcommと特別な契約を結んでいる可能性がある。

SamsungはGalaxy S23、Galaxy S23+、Galaxy S23 Ultraに異なるバージョンのSnapdragon 8 Gen 2を投入するのだろうか。それとも、これまでの噂とは異なり、次世代フラッグシップスマートフォンにはExynos 2300バージョンが登場するのだろうか。全ては来年の初頭に明らかになるだろう

Follow Me !

この記事が気に入ったら是非フォローを!

Share!!

関連コンテンツ

執筆者
Photo of author

masapoco

TEXAL管理人。中学生の時にWindows95を使っていたくらいの年齢。大学では物理を専攻していたこともあり、物理・宇宙関係の話題が得意だが、テクノロジー関係の話題も大好き。最近は半導体関連に特に興味あり。アニメ・ゲーム・文学も好き。最近の推しは、アニメ『サマータイムレンダ』

記事一覧を見る

コメントする