あなたの好奇心を刺激する、テックと科学の総合ニュースサイト

新型コロナウイルスによる都市のロックダウンのため、新型iPhoneが届くまでこれまでよりも時間がかかることに

iPhoneの組み立てを担当する、中国のFoxconnの主要なiPhone 14工場が、新型コロナウイルス感染症によるロックダウンの影響を受け、出荷が予想よりも少なくなると、Apple(アップル)はプレスリリースで述べている。つまり、注文してから製品が届くまでに、これまでよりも時間がかかる可能性が出てきたと言う事だ。

Appleはプレスリリースの中で以下のように述べている。

COVID-19の制限により、中国鄭州市にある主要なiPhone 14 ProおよびiPhone 14 Pro Maxの組み立て施設に一時的な影響が及んでいます。同施設は現在、生産能力を大幅に縮小して操業しています。COVID-19の流行期間中に行ってきたように、当社はサプライチェーンで働く人々の健康と安全を優先しています。当社は引き続きiPhone 14 ProおよびiPhone 14 Pro Maxモデルに対する強い需要を見込んでいます。しかし、iPhone 14 ProおよびiPhone 14 Pro Maxの出荷台数は以前の予想よりも減少し、お客様が新製品を受け取るまでの待ち時間が長くなると予想しています。私たちは、すべての従業員の健康と安全を確保しながら通常の生産水準に戻すためにサプライヤーと緊密に協力しています。

中国政府は新型コロナウイルス感染症の発生を受けて、未だに都市封鎖という強硬策を行っており、Foxconnの工場がある地域に1週間の封鎖を命じたため、出荷の鈍化が広く予想されていた。これにより、Appleの新型スマートフォンの5台中4台を製造している工場は大きな影響を受けている。これまでの報道によると、全体としてiPhoneの生産台数は30%減少する可能性があるとのことだ。出荷時期は現在、Proモデルで3~4週間とされている。

Follow Me !

この記事が気に入ったら是非フォローを!

Share!!

関連コンテンツ

執筆者
Photo of author

masapoco

TEXAL管理人。中学生の時にWindows95を使っていたくらいの年齢。大学では物理を専攻していたこともあり、物理・宇宙関係の話題が得意だが、テクノロジー関係の話題も大好き。最近は半導体関連に特に興味あり。アニメ・ゲーム・文学も好き。最近の推しは、アニメ『サマータイムレンダ』

記事一覧を見る

コメントする