あなたの好奇心を刺激する、テックと科学の総合ニュースサイト

Apple、完全再設計された新しいiPadを発表 – 10月26日発売で68,800円から

Apple(アップル)の本日アップデートされたデバイスは、iPad Proだけではない。Appleは、最も手頃な価格のiPadの全く新しいバージョンも発表した。第10世代の新しいiPadは、ついにLightningポートが廃止されUSB-Cになったこと、初めて5G接続に対応したほか、A14 Bionicチップを内蔵し、そしてホームボタンが廃止されたオールディスプレイの全く新しいデザインを特徴としている。

第10世代iPad スペック

  • ディスプレイ: 10.9 インチ (2,360 x 1,640 解像度) True Tone 対応の Liquid Retina ディスプレイ
  • チップセット: A14 Bionic
  • カメラ: 12MP f/1.8 広角カメラ + 12MP f/2.4 ランドスケープ インカメラ
  • ストレージ: 64 GB または 256 GB
  • 接続: Wi-Fi 6 または 5G
  • ポート: USB-C
  • 色:ブルー、ピンク、イエロー、シルバー
  • アクセサリ: Apple Pencil (第 1 世代)、Magic Keyboard Folio、Smart Folio

新しいiPadは、最新のiPad miniやiPad Airと同様に「Pro」と同じようなオールディスプレイデザインとなり、フラットなエッジ、より大きな10.9インチのLiquid Retinaディスプレイ、充電用USB-Cポートを搭載している。iPad AirやiPad miniと同様に、第10世代iPadは電源ボタンにTouch ID指紋リーダーを搭載している。内部では、第10世代iPadは、iPhone 12に搭載されたA14 Bionicチップを搭載し、iPadOS 16を実行する。ただし、同社の新しいマルチタスクシステムであるStage Mangerをサポートしないことには注意が必要だ。

第10世代iPadは、ブルー、ピンク、イエロー、シルバーの4色展開で、ストレージは64GBと256GBの2種類、Wi-Fiモデルと5Gモデルの2種類が用意されている。

「完全に再設計されたiPadによって、これまでで最も先進的なiPadのラインナップが実現したことを大変嬉しく思っています。大きな10.9インチLiquid Retinaディスプレイ、パワフルなA14 Bionicチップ、史上初の横向きのフロントカメラ、高速ワイヤレス接続、USB-Cを搭載し、新しいMagic Keyboard Folioのような素晴らしいアクセサリに対応する新しいiPadは、より高い価値を提供し、より万能で、より楽しくなっています」

Greg Joswiak – Appleのワールドワイドマーケティング担当シニアバイスプレジデント

付属品

第10世代iPadに合わせて、Appleは新しいMagic Keyboard Folioを販売している。この新しいキーボードは、キーボードとキックスタンドの2ピースになっており、キーボード部分を完全に取り外して、ビデオ鑑賞やゲームをしているときに背面のキックスタンド部分を利用してiPadを支えることができる。

残念なことに、Appleは新しいiPadに第2世代のApple Pencilを対応させていない。代わりに第1世代のApple Pencilのサポートは続けるが、充電するためにはLightning – USB-Cアダプタを使用する必要がある。アダプターは別売りだ。

価格と発売日

第10世代iPadは、本日10月18日より受注を開始し、10月26日に出荷・店頭販売を開始する。

価格は、Wi-Fiモデルが68,800円から、Wi-Fi+Cellularモデルは92,800円からとなる。

Follow Me !

この記事が気に入ったら是非フォローを!

Share!!

関連コンテンツ

執筆者
Photo of author

masapoco

TEXAL管理人。中学生の時にWindows95を使っていたくらいの年齢。大学では物理を専攻していたこともあり、物理・宇宙関係の話題が得意だが、テクノロジー関係の話題も大好き。最近は半導体関連に特に興味あり。アニメ・ゲーム・文学も好き。最近の推しは、アニメ『サマータイムレンダ』

記事一覧を見る

コメントする