あなたの好奇心を刺激する、テックと科学の総合ニュースサイト

比べて分かるiPhone 14 Proのカメラの大きさ

ついに、日本時間9月8日午前2時に発表される、iPhone 14シリーズだが、発表前に早速iPhone 14 Proのケース画像がネット上に登場し、現行のiPhone 13 Proに装着した結果、カメラのサイズなど、その変更点が明らかになった。

006bWoNYly1h5tt8wle0rj32bc334hdt

韓国のブログNaverで、アカウント名:yeux1122氏によって、iPhone 14 Proのケース画像が公開された。画像では、iPhone 14 Proのカメラユニットが、iPhone 13 Proと比べていかに巨大化しているかが見て取れる。これによると、3つのカメラがすべて大きくなっているようだ。さらに、カメラセンサーの大型化に伴い、LiDARスキャナーの位置が変更されている。

iPhone 14 Proのカメラが巨大化するのは以前から多くのリークから明らかになっていたが、実際にiPhone 13 Proとどの程度変わるのか、こうしてケースを装着してみることで、実感が湧いてくる。カメラの巨大化は、主に、広角カメラにおいて、新しい48MPセンサーが採用されることに起因するようだ。これによって、最大8Kのビデオ撮影が可能になると予想されている。

いよいよあと少しで発表になるiPhone 14シリーズ。これだけ多くのリークがある中で、今更驚くような発表はないだろうが、それでも期待せずにはいられない。

Follow Me !

この記事が気に入ったら是非フォローを!

Share!!

スポンサーリンク

執筆者
Photo of author

masapoco

TEXAL管理人。中学生の時にWindows95を使っていたくらいの年齢。大学では物理を専攻していたこともあり、物理・宇宙関係の話題が得意だが、テクノロジー関係の話題も大好き。最近は半導体関連に特に興味あり。アニメ・ゲーム・文学も好き。最近の推しは、アニメ『サマータイムレンダ』

記事一覧を見る

コメントする

CAPTCHA