あなたの好奇心を刺激する、テックと科学の総合ニュースサイト

Ankerが新世代のGaN技術「GaNPrime」を海外発表 – 6つの製品をリリース

Ankerはこれまでにも展開していた窒化ガリウム(GaN)を半導体素材として用いた充電器製品に、Anker独自の機能を組み合わせることで、より安全で、より速く、そして消費電力も削減できる新世代のGaN充電製品である「GaNPrime」ブランドを発表した。同時に6つの製品を発表している。

Source

Anker : Anker GaNPrime

発表の中で、Anker InnovationsのCEO Steven Yang氏はこう述べている「より高速で安全な充電体験を提供することに加えて、新しいGaNPrime充電器はエネルギー消費を大幅に節約し、より持続可能な未来へのAnkerの取り組みを強化します。」

上記の通り、GaNPrimeの大きなメリットは、電力効率の向上だ。従来のシリコン製充電器と比較すると、1回の充電で平均7%以上のエネルギー消費を節約できる。仮に米国内のすべての人が150 WのGaNPrime充電器を1年間使用した場合、最大で7億9600万キロワット時を節約することができるという。これは、ハワイ州全体を1ヶ月間賄えるほどのエネルギー量だ。

その他の特徴は以下の通りだ。

  • グリーンテック:Ankerの革新的なGaN技術の応用により、GaNPrime充電器はシリコンベースの充電器と比較してより小さく、少ない消費電力で済む。
  • PowerIQ 4.0:複数の機器を同時に充電する場合、PowerIQ 4.0は接続された各機器の電力ニーズをインテリジェントに検出し、電力配分を自動的に調整して全体の充電時間を最大で1時間短縮する。
  • アクティブシールド2.0:温度を賢く監視して出力を調整し、過熱を防いで接続された機器を保護する。前世代と比較して、アクティブシールド2.0は温度検出頻度が76%向上している。
  • コンパクトなデザイン:Anker独自の小型化技術を採用したGaNPrime製品は、シリコン製のノートパソコン充電器と比較して最大53%小型化されており、出力が向上したことにより、GaNPrime1台で最大4台、充電器によっては最大6台を同時に簡単に充電することが可能だ。

GaNPrime製品ラインナップ

Anker 735チャージャー(65W)
image 46 1 7dabce47 0057 445e a793 f78eefdfc594

2つのUSB-Cポートと1つのUSB-Aポートを搭載。USB-Cポートは最大65W出力が可能。USB-Cポートは単体で最大65W出力、USB-Aポートは最大22.5Wまで可能。価格は59.99ドル

Anker 737チャージャー(120W)
image 50 2

2つのUSB-Cポートと1つのUSB-Aポートを搭載。合計で最大120W出力が可能。USB-Cポートは単体で最大100W出力、USB-Aポートは最大22.5Wまで可能。価格は94.99ドル

Anker 747チャージャー(150W)
image 48 1

3つのUSB-Cポートと1つのUSB-Aポートを搭載。合計で最大150W出力が可能。USB-Cポートは単体で最大100W出力、USB-Aポートは最大22.5Wまで可能。価格は109.99ドル

Anker 733パワーバンク(65W)
image 47 3

2つのUSB-Cポートと1つのUSB-Aポートを搭載。壁のコンセント接続時は最大65W出力が可能。モバイルバッテリーとして利用時は最大30W出力となる。価格は99.99ドル

Anker 727充電ステーション(100W)
image 49 1

2つのUSB-Cポートと2つのUSB-Aポート、ACコンセントを2つ搭載。USBポートは合計100W出力対応。また、USB-Cポートは単体で最大100W出力が可能。紛らわしいが、Ankerマークが円で囲まれている部分はワイヤレス充電ポートではなく、充電状況を表すインジケータとなる。価格は94.99ドル

Anker 615 USB電源タップ(65W)
20220725 212335

2つのUSB-Cポートと1つのUSB-Aポート、ACコンセントを1つ搭載。旅行先などでの利用を想定しており、携帯性に優れる。USBポートは最大65W出力。またUSB-Cポートは単体で65W、USB-Aポートは単体12W出力まで対応。価格は69.99ドル

日本での発表はまだされていないが、7月26日の新テクノロジー発表が予定されているため、本日発表される物と見られる。

Follow Me !

この記事が気に入ったら是非フォローを!

Share!!

スポンサーリンク

執筆者
Photo of author

masapoco

TEXAL管理人。中学生の時にWindows95を使っていたくらいの年齢。大学では物理を専攻していたこともあり、物理・宇宙関係の話題が得意だが、テクノロジー関係の話題も大好き。最近は半導体関連に特に興味あり。アニメ・ゲーム・文学も好き。最近の推しは、アニメ『サマータイムレンダ』

記事一覧を見る

コメントする

CAPTCHA