あなたの好奇心を刺激する、テックと科学の総合ニュースサイト

AirPods Pro 2には心拍数検出機能と補聴器としての機能が追加される模様

Appleのアクティブノイズキャンセリング機能搭載ワイヤレスイヤホンの「AirPods Pro」は、今年後半についに第2世代が登場すると長らくうわさされてきたが、ここにきて新たな情報が追加された。それによると、新たなヘルスセンサーなどが追加されるようだ。

AirPods Pro 2は現行デザインを踏襲しつつも機能のブラッシュアップを図る計画か

52audioによると、「AirPods Pro 2」には、H1チップの更新版(H2チップ?)、心拍数検出機能などのヘルスセンサー、そして新しくなった充電ケースが搭載されるという。情報自体はApple内部からの物だが、今回公開されたレンダリング画像は情報に基づいて52audioがレンダリングした物とのこと。

デザインは一部でうわさされていた「ステムレスデザイン」にはならず、AirPods 3に、ノイズキャンセル用のイヤーチップが追加された様な形ということで、現行デザインとあまり変わらない物になるようだと、52audioは報じている。マイク開口部と音孔チューニングホールはAirPods 3と同様とのことだ。

2022062413474086
AirPods Pro 2の予想レンダリング画像(出典:52audio)

また、H1チップのアップデートバージョンが搭載されるとのこと。具体的にH2チップになるのかどうかは不明だが、新たな製造プロセスの採用により、パフォーマンスアップと省電力性能のアップが見込まれるようだ。また、「自己適応型」ノイズキャンセリング機能をサポートし、より良いノイズキャンセリング体験をユーザーに提供するとのこと。これまでのアクティブノイズキャンセリングからのアップデートが行われると言うことだろうか。自己適応型ということで、よりパーソナライズされた物であると思われる。

また、Apple AirPods Pro 2はAirPods 3の音響特性を踏襲し、カスタマイズされた高振幅ドライブユニットと高ダイナミックレンジアンプの組み合わせを搭載し、より繊細な表現が可能になる。また、自己適応型イコライゼーション、ダイナミックヘッドトラッキングによる空間オーディオ、オーディオ共有などの機能をサポートし、豊かな無線オーディオ体験が提供されるとのことだ。

心拍数モニターが搭載か

新しいAirPods Pro 2には、装着者の内耳データを収集・解析して心拍数をモニターする心拍数センサーが搭載されるとのことだ。この心拍検知センサーは温度検知にも対応していると言われているが、体温測定機能が搭載されるかは不明とのこと。

AirPods Pro 2には新たに「補聴器」としての機能が搭載されるとのこと

面白いのが、充電ケースの変更点だ。これまでの噂では、「探す」アプリ対応のために充電ケースから音が発せられ、探しやすくなる機能が追加されると言われてきたが、今回それに加えて、充電ケースに「補聴器用のマイク」が追加されると、52audioは報じている。これは、以前リークした際に「ストラップホール」ではないかと言われた部分だが、それが実はマイクだったとのことだ。

2022062413474126
AirPods Pro 2の充電ケース予想レンダリング(出典:52audio)

このマイクで音を集め、それをイヤホンに送信し、音を強調して再生することで、難聴者が周囲の音を聞くための手助けをしてくれるようだ。今までにない充電ケースとイヤホン本体との連携が図られることになる。

また、52audioは充電ポートがUSB-Cになるとも伝えている。もしこれが事実ならば大きな変更となる。

2022062413474129
AirPods Pro 2の充電ケース予想レンダリング(出典:52audio)

52audioからのこれらの新しい情報は、デザインの詳細と以前のヘルスケア関連の噂を裏付けているが、リークに関してはあまり実績がないため情報の信憑性は高いとは言えないかもしれない。ただ、AirPods 3の画像をリークし、その正確さが証明されたこともあるため、もしかしたらこの情報も事実を伝えている可能性がありそうだ。

Follow Me !

この記事が気に入ったら是非フォローを!

Share!!

スポンサーリンク

執筆者
Photo of author

masapoco

TEXAL管理人。中学生の時にWindows95を使っていたくらいの年齢。大学では物理を専攻していたこともあり、物理・宇宙関係の話題が得意だが、テクノロジー関係の話題も大好き。最近は半導体関連に特に興味あり。アニメ・ゲーム・文学も好き。最近の推しは、アニメ『サマータイムレンダ』

記事一覧を見る

コメントする

CAPTCHA