あなたの好奇心を刺激する、テックと科学の総合ニュースサイト

未発売のPixel 7 Proをそれと知らずに3週間使っていたという信じられない話

先週、Pixel 7のプロトタイプが流出し、米国オークションサイト「eBay」で購入可能になっていたというニュースが広まった。その出品されたPixel 7を撮影したデバイスがPixel 7 Proではないかという推測も出ていたが、ここに来て実際にPixel 7 Proを、気付かずに3週間利用していたという驚くべき事が海外で報告されている。

Redditへの投稿によると、ユーザーAMC20_は、Facebookマーケットプレイスで「Pixel 6 Pro」として出品されていたデバイスを購入したそうだ。その後AMC20_は、問題なく3週間電話を使用していたが、先日Pixel 7のプロトタイプが流出したというニュースが流れた後、この実は「Pixel 7 Pro」だったと言うデバイスはGoogleによってリモートで初期化され、使用できなくなったと言うことだ。

このデバイスは、電源をONにするとAndroidのfastbootリカバリーメニューが表示され、Pixel 7 Proのコードネームである「cheetah」と、Samsung Exynos Modem 5300が搭載されていることが確認出来るようだ。

それにしても、このユーザーが本当に何も知らずにPixel 6 Proのつもりで使っていたのだとしたら、いきなり購入したデバイスが使えなくなると言うのも気の毒な話だ。

Follow Me !

この記事が気に入ったら是非フォローを!

Share!!

関連コンテンツ

おすすめ記事

執筆者
Photo of author

masapoco

TEXAL管理人。中学生の時にWindows95を使っていたくらいの年齢。大学では物理を専攻していたこともあり、物理・宇宙関係の話題が得意だが、テクノロジー関係の話題も大好き。最近は半導体関連に特に興味あり。アニメ・ゲーム・文学も好き。最近の推しは、アニメ『サマータイムレンダ』

記事一覧を見る

コメントする