あなたの好奇心を刺激する、テックと科学の総合ニュースサイト

「折りたたみ式iPhone」は2025年以降の発売になる可能性が高い

Appleが開発中であると言われている「折りたたみ式iPhone」だが、Apple関連のアナリストであるMing-Chi Kuo氏によると、2025年までに発売される可能性は低いとのことだ。

Source

Ming-Chi Kuo氏 : Twitterへの投稿

Kuo氏は、2021年の段階では「2024年に発売される可能性が高い」との予測を発表していたが、今回はそれを修正し、「早くても」2025年のリリースになると予想している。

2025年の発売になるとの予想は、過去にDSCCのRoss Young氏も同様のレポートを行っており、今回はその内容に賛成する形となる。

私たちは、サプライチェーン関係者と協議した結果、Appleが折りたたみ式スマートフォン市場に参入するという予想を2年遅らせて2025年としました。同社は折りたたみ式スマートフォン市場への参入を急いでいるようには見えず、それ以上の時間がかかる可能性すらあります

Ross Young氏のレポートより

折りたたみ式iPhoneがどのような形状になるのかはまだ全く不明だが、Kuo氏によると「大、中、小のデバイスをテストしている」とのことだ。また、「約9インチの折りたたみ式OLEDをテストしている」との情報も投稿している。ただし、「技術的な検証の段階であり、製品仕様ではない可能性が高い」とのことだ。

少なくとも、これらアナリストの予想が正しい場合、折りたたみ式iPhoneはまだ2年以上発売がされないとのことなので、具体的な情報が出てくるまでにも時間がかかりそうだ。

Follow Me !

この記事が気に入ったら是非フォローを!

Share!!

スポンサーリンク

執筆者
Photo of author

masapoco

TEXAL管理人。中学生の時にWindows95を使っていたくらいの年齢。大学では物理を専攻していたこともあり、物理・宇宙関係の話題が得意だが、テクノロジー関係の話題も大好き。最近は半導体関連に特に興味あり。アニメ・ゲーム・文学も好き。最近の推しは、アニメ『サマータイムレンダ』

記事一覧を見る

コメントする

CAPTCHA