Salesforceの調査では、多くの従業員が「倫理的に問題のある」方法で生成AIを使用していると報告している。これはつまり、AIが生成した仕事を自分のものだと主張することや、生成AIを使った作業で自分のスキルを誇張することなどが含まれるとのことだ。
YouGov社と共同で実施されたこの調査は、14カ国の14,000人以上の従業員を対象に行われた。職場でのAIの責任ある使用に関する明確なガイドラインの必要性を強調している。
Salesforceの調査によると、AIを使用している従業員の64%が、AIが生成した仕事を自分の仕事として受け継いでいる。41パーセントは、職場で優位に立つために自分の生成AIのスキルを誇張しているとのことだ。
従業員の47%が、生成AIを習得することで職場においてより望ましい人材になれると考えている。また、51パーセントが仕事への満足度の向上を期待し、44パーセントが生成AIの習得が報酬の向上につながると回答している。
この調査では、従業員の28パーセントが現在職場で生成AIを使用しており、半数以上が雇用主の正式な承認なしに使用していることもわかった。55パーセントが許可なくAIツールを使用したことがあり、40パーセントは禁止されているツールを使用したこともある。
さらに32%の従業員が、近いうちに生成AIを職場で使用することを期待している。これは、監督の有無にかかわらず、このテクノロジーが職場に登場して久しいことを示している。
トレーニングと明確なガイドラインの欠如
調査では、世界中の従業員の10人に7人近くが、職場での生成AIの安全かつ倫理的な使用に関するトレーニングを受けたことがないことがわかった。さらに、世界中の従業員が、生成AIに関する雇用主の方針が明確に定義されていないか、存在しないと報告している。
ヘルスケアなど特定の業界では、明確な方針の導入が遅れている:全世界の医療従事者の87%が、組織におけるAIの使用について明確な方針がないと回答している。この分野でのデータの機密性を考えると、これは特に関連性が高いと思われる。全世界の従業員の39%が、雇用主が職場でのAIの生成な利用について明確な見解を示していないと回答している。
このオンライン調査は、10月18日から31日にかけて、アメリカ、イギリス、カナダ、フランス、ドイツ、イタリア、オランダ、スイス、北欧諸国、インド、日本、ブラジル、メキシコ、アラブ首長国連邦で実施された。
Source
コメントを残す