モバイル
iPhoneユーザーはAndroidユーザーの2倍以上課金をしている
2021年、世界のモバイルアプリへの消費者支出が過去最高を記録した事が、Sensor Towerの調査で分かった。また、App Storeユーザーの課金額は、Google Playストアユーザーの課金額の2倍以上にも上ることも同調査で判明した。 ゲーム以外のサブスクリプション収益が増加している 全世 ...
Appleは5Gチップの生産をSamsungからTSMCに切り替えてバッテリー寿命の改善を図る意向
台湾の経済誌「経済日報」の報道によると、Appleが現在Samsungに委託しているiPhone向けの5Gチップ製造を、iPhone 14ではTSMCに切り替えることを検討しているとのことだ。 アナリストによると、これらの5Gチップ製造には、2021年のTSMCテクノロジー・フォーラムで初めて発表さ ...
折りたたみ式iPhoneは2025年まで遅れる可能性 折りたたみ式全画面MacBookも開発中か?
ディスプレイサプライチェーンコンサルタント(DSCC)のRoss Young氏のレポートによると、Appleが開発中と噂の折りたたみ式iPhoneについて、発売を2025年まで延期する可能性が高くなっているとのこと。また、加えて同社は全画面の折りたたみ式MacBookの開発も検討しているとのことだ。 ...
iPhone 14 Pro デザインが決定しサプライヤーによる試作が開始か
台湾のメディア「経済日報」によると、iPhone 14 Proの最終デザインが決定し、主要サプライヤーであるFoxconnによる試作が開始されたとのこと。 上位モデルと下位モデルでサプライヤーが違う iPhone 14の上位モデル2機種(Pro及びPro Max)はFoxconnが、下位モデル2機種 ...
iPhone 13シリーズと12シリーズの価格比較一覧
iPhone 12シリーズとiPhone 13シリーズでどの程度価格に差があるのか? 両シリーズの価格一覧と比較を表にまとめてみた。 購入の参考にして頂ければと思う。 iPhone 13シリーズ 価格表(12シリーズ比較付き) 名称 iPhone 13 mini iPhone 13 iPhone 1 ...
次期iPhone 14 Proには8GBのRAMが搭載される可能性
2022年秋に登場が噂される次期iPhone 14について、iPhone 14 Proには8GBのRAMが搭載される可能性があるとの事です。情報元はiPhoneのサプライチェーン関連の情報をリークしている、Naverのリーカー「yaux1122」氏が発表したもの。 yaux1122氏によると、8GB ...
AppleがiOS15.3.1とiPadOS15.3.1をリリース セキュリティアップデート・バグ修…
Appleは本日、iOS15.3.1とiPadOS15.3.1をリリースしました。これは、2021年9月にリリースされたiOSとiPadOSの2つのマイナーアップデートです。 iOS15.3.1およびiPadOS15.3.1のアップデートは無料でダウンロードでき、オンラインアップデートに対応していま ...
iOS 15.4のベータ2が開発者向けに提供開始
Appleは、本日2022年2月8日に、現在開発中のiOS最新版「15.4」のベータ2を開発者向けに提供開始しました。 Tap To Pay on iPhone 既にお伝えしてあります、iPhone自体が非接触型決済端末になる「Tap To Pay on iPhone」機能の導入がサポートされました ...
iPhoneが非接触型決済端末になる「Tap To Pay」をAppleが発表
Appleは2022年2月8日、iPhoneを使ってApple Payや非接触型クレジットカード、デビッドカード、その他のデジタルウォレットからの決済を受け入れることが出来る新機能「Tap To Pay」を発表しました。 iPhoneがあれば、決済専用デバイスの購入が不要に Appleによれば、この ...