エイリアン存在の証拠か?ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡が太陽系外惑星に二酸化炭素の存在を初めて確認

masapoco
投稿日 2022年8月26日 9:36
wasp 39b planet

ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡(JWST)が、太陽系外の惑星に二酸化炭素が存在する証拠を初めて捉えた

NASAのプレスリリースによると、JWSTは初めて、WASP-39 bという巨大ガス惑星の大気中に二酸化炭素が存在する明確な証拠を捉えた。

この検出はJWSTの近赤外線分光器 (NIRSpec) を用いて行われ、太陽系外惑星の大気に関連するスペクトルの 4.1 から 4.6 ミクロンの間に小さな凹凸があることが確認された。この結果は、惑星がどのように形成されるのかに光を当てるのに役立つ。

ジョンズ・ホプキンス大学の大学院生で、この調査を行ったJWST Transiting Exoplanet Community Early Release ScienceチームのメンバーであるZafar Rustamkulov氏は、プレスリリースで「データが画面に表示されるとすぐに、とんでもない二酸化炭素の特徴に心を奪われました。太陽系外惑星科学における重要な閾値を超えた、特別な瞬間でした。」と述べている。

最新の二酸化炭素の測定値を捉えたNIRSpecは、異なるガスが様々な色の組み合わせを吸収するという概念に基づき、フィルターを通した星の光で動作する。これらの明るさの違いは、波長のスペクトルと照らし合わせることで研究者が分析することができる。このようにして、大気の組成を決定することができるのだ。

WASP-39 bが選ばれた理由は、この惑星が、「通過型」の惑星に分類されるからだ。つまり、上からではなく、真横から見ることができる軌道を持つ惑星で、特に星明かりの観測は研究者にとって都合がいい。また、WASP-39 b は頻繁に通過する傾向があり、膨張した大気を持つため、透過分光観測の対象としては非常にスムーズだ。

この発見は、太陽系外惑星の透過スペクトル(3ミクロンから5.5ミクロン)の測定が、水、メタン、二酸化炭素などのガスの存在を測定する上で重要な役割を果たすという点で意義がある。WASP-39 b で観測されたこの輝度差の大きさは、これまで他の観測機関で測定されたことがない。

カリフォルニア大学サンタクルーズ校のNatalie Batalha教授と研究チームのリーダーは、「WASP-39 bでこのようにはっきりとした二酸化炭素のシグナルを検出できたことは、地球サイズの小さな惑星の大気を検出するためのよい兆しです」とプレスリリースで述べている。



この記事が面白かったら是非シェアをお願いします!


  • dualsense edge front
    次の記事

    DualSense EdgeとXbox Elite ワイヤレス コントローラー シリーズ 2の比較

    2022年8月26日 10:10
  • 前の記事

    DJI 新たなFPVドローン「DJI Avata」発表 – ただし日本での発売は未定

    2022年8月26日 7:54
    DJI Avata Born to Fly Cinewhoop drone 0012.jpg

スポンサーリンク


この記事を書いた人
masapoco

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

おすすめ記事

  • Webb Hubble confirm Universe s expansion rate

    新たな宇宙膨張データは「我々が宇宙を誤解していた」ことを意味するとノーベル賞受賞者は述べている

  • jwst goods north field

    ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡、宇宙の年齢がわずか4億3,000万年前の時代に驚くほど活発な銀河を発見

  • jwst-shot

    宇宙初期の「暗黒時代」を終わらせたものは何か?ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡の新データが謎の解明に近づく

  • SOFIA 1024x811 1

    小惑星表面で水が発見された

  • 1.22.24webbtelescopestephan quintetorigcrop3 e1707612198512

    ジェイムズ・ウェッブ宇宙望遠鏡はダークマターの1つの理論を直接検証できる

今読まれている記事