あなたの好奇心を刺激する、テックと科学の総合ニュースサイト

『Starfield』DLSS 3.5対応MODによりFSR 2以上の画質が実現

9月6日正式リリースのBethesdaの新作RPG『Starfield』は、NVIDIA DLSSには対応していないが、今回有志の手によりDLSSの最新版であるDLSS 3.5に対応させるMODが公開され、大幅に改善された画質でこのゲームを楽しむことが出来る様になった。

NVIDIAのDLSS 2とIntelのXeSSプラグインがPureDarkによってMODとしてリリースされてからわずか2日後、今度はMODによってDLSS 3.5がゲーム内でサポートされるようになった。NVIDIA DLSS 3.5の最新のAIテクノロジーを用いることによって、ネイティブ解像度よりも、シャープで鮮明なビジュアルでゲームを楽しむことが出来る様になっている。

『Starfield』でDLSS 3.5を有効にする方法は、以下のステップの通りだ:

Starfield用NVIDIA DLSS Super Resolution Modのインストール方法
https://www.nexusmods.com/starfield/mods/111/?tab=files

  • StarfieldUpscalerアーカイブをダウンロードしてください。
  • アーカイブをStarfieldフォルダに解凍してください。
  • UpscalerBasePluginアーカイブをダウンロードする: https://www.nexusmods.com/site/mods/5…
  • PDPerfplugin.dllをmods/UpscalerBasePluginフォルダに抽出します。
  • DLSS 3.5ファイルのダウンロード: https://www.techpowerup.com/download/…
  • nvngx_dlss.dllをmods/UpscalerBasePluginフォルダに抽出します。
  • ゲームを起動し、ゲーム内でENDを押すとアップスケーラーのメニューが開き、DLSSを選択できます。
  • このMODはFSR 2.2をDLSS/XeSSに置き換えるので、ゲームの設定でFSR2をオンにする必要があります。
  • 品質レベルはもうありません。ゲームの設定でレンダリング倍率を変更するだけです(67% = 品質モード、50% = パフォーマンスモード)。
  • DLSS 3.5でゲームをプレイしてください。

実際の動作比較は以下の通りとなる。

ただし、DLSS 3.5に対応はするが、このアップスケーリングテクノロジーの全ての機能が試せるわけではない点には注意が必要だ。特に、「Ray Reconstruction(レイ再構成)」については、ゲームエンジン側で対応する必要があるため、Bethesdaのサポートが必要となる。

実際の例としては、以下の通り。メインシップのコックピット内では、ダイヤルやメニューがネイティブレンダリングよりも鮮明で見やすくなっているのがわかるだろう。遠くの建物もよりよく見える。

制約があるとは言え、DLSS 3.5 MODの威力は素晴らしい物で、ネイティブ以上の画質となるのは勿論のことだが、FSR2よりも素晴らしい画質になっている事はNVIDIA GPUユーザーとしては嬉しい点だろう。


Sources

Follow Me !

この記事が気に入ったら是非フォローを!

Share!!

スポンサーリンク

執筆者
Photo of author

masapoco

TEXAL管理人。中学生の時にWindows95を使っていたくらいの年齢。大学では物理を専攻していたこともあり、物理・宇宙関係の話題が得意だが、テクノロジー関係の話題も大好き。最近は半導体関連に特に興味あり。アニメ・ゲーム・文学も好き。最近の推しは、アニメ『サマータイムレンダ』

記事一覧を見る

コメントする

CAPTCHA