あなたの好奇心を刺激する、テックと科学の総合ニュースサイト

Sony、PlayStation 5向けクラウドゲーミングのテストを開始

Sonyは6月、PlayStation 5のゲームをクラウドからストリーミングするための社内テストを開始したと発表した。現在、このテストは社外でも開始されしているようで、多くの人々がPS5ゲームのクラウドストリーミングを試すための招待状を受け取っている。

The Vergeによると、招待状を受け取った人々は、最大2160pの解像度でゲームをストリーミングできたという。また、ストリーミングするPS5ゲームのクラウドセーブをすでに持っている場合は、自動的にそのセーブを使用することができるという。

現在、このパブリック・ベータ・テストの対象となるPS5ゲームはかなり限られている。人気ゲームフォーラム「ResetEra」では、現在ストリーミングプレイが可能なゲームリストが共有されている:

  • God of War: Ragnarok
  • Horizon: Forbidden West
  • Fortnite
  • Fall Guys
  • Destiny 2
  • Returnal
  • Demon’s Souls
  • Death Stranding
  • Sackboy A Big Adventure
  • Destruction All Stars
  • Fall Guys
  • Demon Slayer (game trial)
  • Resident Evil 8 (game trial)

この機能が正式に開始されるまでの数週間から数ヶ月の間に、プレイ可能ゲームは更に増えていくことだろう。

PlayStation Plusのプレミアム会員は、すでにPS3やPS4の旧作ゲーム数百本をPS5やWindows PCでストリーミング再生できる。今のところSonyは、ストリーミングサービスにPS5のゲームが追加されることを、PlayStation 5本体だけでなく、Windowsプラットフォームにも拡大するかどうかは明らかにしていない。

Sonyはクラウドサーバーからゲームをストリーミング配信する先駆者の一人である。同社はは2012年にゲームストリーミングサービスのGaikaiを買収し、その技術を利用して2014年に古いゲーム向けの独自のストリーミングサービスを開始した。

だが、こうした経験をもってしても、Sonyの吉田憲一郎CEOは最近のインタビューで、クラウドゲーミングは技術的に「非常に厄介」であり、「クラウドゲーミングにはまだ課題がある」と語っている。PS5のゲームをストリーミング配信するこの新たな取り組みが、より良い成功を収めるかどうかを見守る必要があるだろう。


Source

Follow Me !

この記事が気に入ったら是非フォローを!

Share!!

スポンサーリンク

執筆者
Photo of author

masapoco

TEXAL管理人。中学生の時にWindows95を使っていたくらいの年齢。大学では物理を専攻していたこともあり、物理・宇宙関係の話題が得意だが、テクノロジー関係の話題も大好き。最近は半導体関連に特に興味あり。アニメ・ゲーム・文学も好き。最近の推しは、アニメ『サマータイムレンダ』

記事一覧を見る

コメントする

CAPTCHA