あなたの好奇心を刺激する、テックと科学の総合ニュースサイト

噂の「Google Pixel Watch」の実機がレストランに置き忘れられていたとして画像がリーク

Googleが発売を計画しているとされる、「Pixel Watch」だが、レンダリング画像や、その他の情報が増えており、発売が近付いていることが予想される中、初めて実機を撮影したと思われる画像がリークされた。ちなみに実機は「レストランに置き忘れられていた」そうだ。

この記事の要点
  • Pixel Watch」の実機はアメリカのレストランに置き忘れられていた物だとのこと
  • シンプルなミニマルデザイン、クラウン、サイドボタンなどが搭載されている
  • 独自のGoogleバンドが付属する
  • 充電方法は不明

Google Pixel Watchの実機と思われるデバイスが撮影され、リーク情報に非常に近い外観が確認された

Googleのスマートウォッチ「Pixel Watch」と思われる実機画像はアメリカのレストランに置き忘れられていたそうだ。

ネット上でもわりと注目を集めているデバイスが置き忘れられているとは、なんとも不自然な話だし、Googleの情報管理はどうなっているのかと思われるが、そこら辺の詮索は無粋というものだろう。

実機とリークされた画像とを見比べてみると、ほぼリーク通りの外観である事が分かる。

丸みを帯びたウォッチフェイス、湾曲したディスプレイ、そしてサイドにあるクラウンと、そのサイドにあるボタンなど、リーク通りの外観だ。ただし、Pixel Watchはかなり厚みもありそうで、これは大きなバッテリーの存在を示しているのかも知れない。

次に、裏面を見てみると、Fitbitによく似た横並びのセンサーが配置されているのが分かる。

Pixel Watchと思われるデバイスの裏面
Pixel Watchと思われるデバイスの裏面(出典:Android Central)

また、サイドを見てみると回転するリューズとボタンが付いているように見える。

Pixel Watchと思われるデバイスの側面(出典:Android Central)
クラウン(リューズ)とその両サイドにボタンが見える(出典:Android Central)

Pixel WatchにはGoogle独自のバンドが用意されているようだ。ウォッチ本体との接続部といい、デザインや材質と言い、Apple Watchのスポーツバンドとよく似ているように見える。

Google独自のバンド
Google独自のバンドとのこと(出典:Android Central)

こちらの時計には充電器が付属していなかったようだが、底面から充電出来る可能性がある(Apple Watchの磁力式の充電のように)

情報提供者によると、裏面の材質は「金属のように見えますが、ガラスでコーティングされているように感じます」とのことだ。

Pixel Watchと思われるデバイスの裏面
裏面は金属のようにもガラスコーティングしてあるようにも見える(出典:Android Central)

バンド接続部の中にはプラグが見えるが、これは試作品のテストに使用される物で製品版では見られない可能性があるようだ。

Pixel Watchと思われるデバイスの側面(出典:Android Central)
バンド接合部に見えるプラグ(出典:Android Central)

情報提供者によると、電源を入れようとしたところ、Googleの「G」が表示されるブートロゴが表示されるのみで、そこから先には進まなかったとのことだ。これは、OSがインストールされていないことを示している可能性がある

Googleデバイスである事を示すブートロゴ(出典:Android Central)

OSについては、GoogleがSamsungと共同開発した新しいWearOS3を使用することが分かっているが、Googleがソフトウェアに独自のPixel風カスタマイズを施すことも考えられる。

また、同時に見つかった箱には「このデバイスは、連邦通信委員会およびカナダ産業省の規則で要求されているように承認されておらず、EU規制への準拠についてもテストされていません」との記述が見つかったとのことで、今後北米、カナダ、EUでの発売の可能性がある(Android Centralは、プライバシー上の理由から、このボックスの一部をぼかしているため読み取れない)

Pixel Watchと思われるデバイスと箱(出典:Android Central)
Pixel Watchの外箱にはアメリカ、カナダ、EUの規制についての記載があった(出典:Android Central)

最後に、このデバイスは「内部テストおよび開発専用」であり、「マークおよびパッケージングは​​最終的なものではない」ことに注意が必要だ。

Follow Me !

この記事が気に入ったら是非フォローを!

Share!!

スポンサーリンク

執筆者
Photo of author

masapoco

TEXAL管理人。中学生の時にWindows95を使っていたくらいの年齢。大学では物理を専攻していたこともあり、物理・宇宙関係の話題が得意だが、テクノロジー関係の話題も大好き。最近は半導体関連に特に興味あり。アニメ・ゲーム・文学も好き。最近の推しは、アニメ『サマータイムレンダ』

記事一覧を見る

コメントする

CAPTCHA