あなたの好奇心を刺激する、テックと科学の総合ニュースサイト

ロジクール、LoupedeckデバイスをStreamlabsのコントローラーにするプラグインを発表

Logitech(ロジクール)はライブストリーミングに特化したツールを提供するために、過去数年で買収した2つの企業、StreamlabsとLoupedeckを統合する新しいプラグインを発表した。

Streamlabs Desktop Plugin 1.0」という名前のこのプラグインは、Loupedeck LiveおよびLive SデバイスをStreamlabsの外部コントローラーとして機能させるものだ。LoupedeckデバイスではSoftware Update 5.8で自動的にインストールされる。

「今年初めにLoupedeckを買収した際、私たちはStreamlabsのクリエイターに、Loupedeckデバイスですぐに利用できるプリセットを使って、オンボーディングから日常的な使用まで、よりシームレスな体験を提供するという目標を掲げていました。この1.0リリースは、ハードウェアとソフトウェアのエコシステムをあらゆるクリエイターに提供し、彼らが最も得意とすること、つまり素晴らしいコンテンツを作ることに集中できるようにするという私たちの目標を加速させる最初の製品です」。とLogitech GのジェネラルマネージャーであるUjesh Desai氏は述べている。

Streamlabs Desktop Plugin 1.0は、Loupedeck LiveとLive SをStreamlabsユーザーにとって究極の外部コントローラーにする。LiveとLive Sの微調整可能なダイヤルは、ユーザーがStreamlabsオーディオをより正確にコントロールすることを可能にし、カスタマイズ可能なボタンは、チャットでの挨拶の投稿、ライブの開始、シーンの切り替えなど、ユーザーが独自のマクロアクションを作成することを可能にし、これによってモニター上で他の作業スペースを確保できる。

すべての新しいLoupedeckデバイスで利用可能

Loupedeckのダイナミックモードは、LiveとLive Sのコンテキストを認識し、ユーザーがプログラムを切り替える際に、カスタムプリセットコントロールを指先で操作できるようにする。この新しいプラグインにより、ライブストリーマーは以下のことが可能になる:

  • シーン、ソース、オーディオ・ソース、シーン・コレクションを簡単に設定でき、それらはLoupedeckソフトウェアに自動的に入力され、整理される。
  • Loupedeckデバイスから直接Streamlabs Desktopコマンドを起動
  • ライブストリームのステータスをLoupedeckデバイスで確認
  • Loupedeckの正確なダイヤルでライブストリームの音声コントロールをリアルタイムで微調整できる。

Streamlabsプラグインを使えば、Loupedeckデバイスから直接シーン、ソース、シーンコレクションにアクセスできるので、ゲームプレイやチャットのためにモニターを解放することができる。

Streamlabs Desktop Plugin 1.0は、すべての新しいLoupedeckデバイスでネイティブに利用でき、本日リリースされたSoftware Update 5.8で自動的にインストールされる。このプラグインは、TwitchとTwitch Studio、OBS、VoiceMeeter、GoXLR、WinAudio、vMixなどのストリーミング統合に加わる。

Loupedeck Marketplace.には、ユーザーのクリエイティブおよびストリーミング能力をさらに拡張するために、Microsoft Teams、WinAudio、Bitfocus Companion、Microsoft PowerToys、MuteDeck for Zoom、Libre Hardware Monitor、Loupedeck AI Assistant用のプラグインが用意されている。

なお、Logitechがストリーミングに全力を注ぐ一環として買収した企業は、StreamlabsとLoupedeckだけではない。2018年にはBlue Microphonesも買収しており、数ヶ月前にはLogitech Gブランドの下でBlueのYetiマイクを販売すると発表している。


Sources

Follow Me !

この記事が気に入ったら是非フォローを!

Share!!

関連コンテンツ

執筆者
Photo of author

masapoco

TEXAL管理人。中学生の時にWindows95を使っていたくらいの年齢。大学では物理を専攻していたこともあり、物理・宇宙関係の話題が得意だが、テクノロジー関係の話題も大好き。最近は半導体関連に特に興味あり。アニメ・ゲーム・文学も好き。最近の推しは、アニメ『サマータイムレンダ』

記事一覧を見る

コメントする