あなたの好奇心を刺激する、テックと科学の総合ニュースサイト

Microsoft CEO、Googleの検索市場における絶対的な支配を批判

(Image: DALL-E3 prompted by TEXAL)

GoogleはAppleに数十億ドルを支払い、同社の何百万台ものデバイスで同社の検索エンジンをデフォルトで使い続けられるようにしている。Microsoft CEOのSatya Nadella氏によると、この契約がBingのような競合の繁栄を妨げているという。最新のレポートでは、現在進行中のGoogle対米司法省の反トラスト法裁判において、ソフトウェア大手の最高経営責任者が証言を行っている。

Bloombergによると、公聴会でNadella氏は、MicrosoftがBing検索エンジンの構築と開発に約1000億ドルを費やしたことに言及した。また、市場シェアではGoogleの後塵を拝しているものの、Microsoftはインターネット検索業界に貢献できると考えていると述べた。

私は、検索やインターネット検索は、最大のソフトウェア・カテゴリーだと考えています。われわれのシェアは非常に低い。しかし、われわれが貢献できるソフトウェア・カテゴリーだと考えているからです。

彼はさらに、広告キャンペーンをGoogleからBingに移行する機能を追加するようGoogleに要請したが、同社からの返答はなかったと指摘した。

私たちは、欲しい機能を追加するよう求め続けています。彼らは私たちに砂を叩くように頼んできた。

また、GoogleがiOSデバイスのデフォルト検索としてGoogle検索を維持するためにAppleに支払ったニュースについても触れた。Nadella氏は、もしGoogleがこの市場で唯一のプレーヤーであったとしても、支払いを続けるのだろうかと疑問を呈した。また、AppleがGoogleから受け取る「価格をつり上げる」ためにMicrosoftを利用しているとも述べた。

検索競争がなくなったら、GoogleがAppleにお金を払い続けると思いますか?なぜそんなことをするのでしょうか?

MicrosoftのBingは、OpenAIのチャットボットが検索エンジンに統合されたことで、Google Bardと比較して優れた検索結果を提供することが比較によって明らかになり、特に現在大きな改善が見られる。Nadella氏はこれによって事態が良好に推移すると当初は考えていたようだが、『Wall Street Journal』紙によると、Nadella氏の心はAIに対する疑念で曇っているという。

「私はそのことをとても心配している。AIに新しい切り口があるという私の熱意にもかかわらず、デフォルトが強化されることで、私が陥っているこの悪循環はさらに悪循環になりかねない」。

Nadella氏はまた、ユーザーの習慣はデフォルトでは変えることができず、Googleは90%という他の追随を許さない市場シェアを利用して検索結果をさらに改善することができると述べている。これは、BingとGoogle検索がほとんど同じクエリで結果が異なる理由を説明するかもしれない。以前、AppleはBingを買収するために交渉していたが、Googleが自社の検索エンジンをデフォルトのまま維持するために毎年支払っている莫大な金額のためか、この取引は実現しなかったと言われている。

特に、iPhoneメーカーが独自の検索エンジンを作るためのあらゆるツールを所有している以上、AppleとMicrosoftの間でBing買収の話が再び出ることはないだろう。Googleに関しては、反トラスト法裁判の開始までまだ数週間あるが、判決がどうなるかはまだわからない。


Sources

Follow Me !

この記事が気に入ったら是非フォローを!

Share!!

関連コンテンツ

おすすめ記事

執筆者
Photo of author

masapoco

TEXAL管理人。中学生の時にWindows95を使っていたくらいの年齢。大学では物理を専攻していたこともあり、物理・宇宙関係の話題が得意だが、テクノロジー関係の話題も大好き。最近は半導体関連に特に興味あり。アニメ・ゲーム・文学も好き。最近の推しは、アニメ『サマータイムレンダ』

記事一覧を見る

コメントする