あなたの好奇心を刺激する、テックと科学の総合ニュースサイト

iPhone 15 Pro / iPhone 15 Pro Maxの『バイオハザード』は驚く程の画質だった

9月22日の発売を控え、先行レビューが届いているiPhone 15 Pro / iPhone 15 Pro Maxだが、1つ気になるのはそのゲーム性能だ。

Appleは、先日のIGNとのインタビューの中で、同社の誇る初の3nmプロセスチップ「A17 Pro」を搭載するiPhone 15 Pro / iPhone 15 Pro Maxが、「最高のゲーム機になる」と述べている。Appleの発表会の中でも、ハードウェア・レイトレーシング機能に焦点が当てられ、ゲームプレイ動画も紹介されてはいたが、正直なところ実際にこの目で見るまで、以下のような画質でiPhoneで『バイオハザード』がプレイ出来るという点については信じがたい物があった。

しかし今回、この『バイオハザード ヴィレッジ』をiPhone 15 Proでプレイしている動画が先行レビューの中で紹介されており、疑念が解消される結果となった。Appleの新しいA17 Proの性能は確かに誇張のないものだったと。

動画は、YouTuberのVincent Zhong氏によるもので、13:48から実際のプレイを見ることができる。まず、Zhang氏はモバイルゲームコントローラーアタッチメントを使ってiPhone 15 Proで『バイオハザード ヴィレッジ』をプレイしている。その後、Zhang氏は、iPhoneをUSB-Cを使い外部ディスプレイと接続し、PS5のDualSenseコントローラーを用いてプレイしているのだ。その様子も撮影されているが、さすがにPS5レベルとは言えないが、少なくともPS4レベルには見えるものだった。

Zhangのビデオのキャプションによると、ゲームの解像度は1560×720であり、フルHDですらなく、フレームレートは「現在」30fpsに固定されているため、据え置きレベルの物と対等という形にはならないだろう。

だが、iPhoneをモニターに接続するだけで、必要な時にコンソール品質のゲームを大画面でプレイ出来るというのは、魅力的な物でもある。パーティーゲームなど、大人数でプレイするときなどは、大画面でやると盛り上がるし、ゲームによっては腰を落ち着けてプレイもしたいだろう。どこかNintendo Switchのようなコンセプトにも思えるが、この用途を狙ったサードパーティーのアクセサリも出てくる可能性もありそうだ。


Sources

Follow Me !

この記事が気に入ったら是非フォローを!

Share!!

関連コンテンツ

おすすめ記事

執筆者
Photo of author

masapoco

TEXAL管理人。中学生の時にWindows95を使っていたくらいの年齢。大学では物理を専攻していたこともあり、物理・宇宙関係の話題が得意だが、テクノロジー関係の話題も大好き。最近は半導体関連に特に興味あり。アニメ・ゲーム・文学も好き。最近の推しは、アニメ『サマータイムレンダ』

記事一覧を見る

コメントする