あなたの好奇心を刺激する、テックと科学の総合ニュースサイト

調査会社の予想では、iPhone 15 Pro Maxが全体の販売台数の4割を占めると見られている

台湾の市場情報会社TrendForceの予測によると、Appleの2023年新型iPhoneモデルの中で、最上位機種となる「iPhone 15 Pro Max」の販売台数は、購入台数の40%を占める可能性があるとのことだ。

昨年のPro Maxより100ドル値上がりする可能性があるにもかかわらず、最上位モデルならではの潜望鏡レンズが消費者の需要を喚起するのに十分だろうとしている。

TrendForceは、iPhone 15のラインアップ全体が成功裏に発売されると予測しており、iPhone 14比で6%増となる8,000万台を見込んでいる。ただし、iPhone 15 Proの供給はかなり制限されており、初期の注文は2024年初頭まで埋まっているものもあるという。

同社は、ProモデルがベースモデルやPlusモデルよりも人気があるという昨年の傾向が続くと予想している。全体として、Proの2モデルが今年の売上の60%を占め、Pro Maxが40%を占めると予想している。

つまり、iPhone 15が10台売れるごとに、4台がPro Max、2台がPro、残りの4台が標準モデルとPlusに分かれることになる。

もしiPhone 15 Pro Maxが本当にiPhone Proの2倍の人気があると証明されれば、それはAppleにとって素晴らしいニュースであり、同社の高級路線をより後押しすることになるだろう。

TrendForceによると、Appleは今年のラインアップで生産上の問題を経験しており、4800万画素センサーの歩留まりの低さや、チタン・アルミニウム合金フレームの問題を挙げている。

しかし、Appleのサプライヤーはこれらの問題に対処しており、Proモデルの問題は「速やかに」解決されるだろうとしている。


Source

Follow Me !

この記事が気に入ったら是非フォローを!

Share!!

スポンサーリンク

執筆者
Photo of author

masapoco

TEXAL管理人。中学生の時にWindows95を使っていたくらいの年齢。大学では物理を専攻していたこともあり、物理・宇宙関係の話題が得意だが、テクノロジー関係の話題も大好き。最近は半導体関連に特に興味あり。アニメ・ゲーム・文学も好き。最近の推しは、アニメ『サマータイムレンダ』

記事一覧を見る

コメントする

CAPTCHA