あなたの好奇心を刺激する、テックと科学の総合ニュースサイト

『Starfield』のスクリプトを拡張してくれる「Starfield Script Extender (SFSE)」が早くも登場

アーリーアクセスにも関わらず既に大きな人気を集めているBethesdaのSFRPG『Starfield』に早くもスクリプト・エクステンダーが登場した。

モッダー「Ian Patterson」がリリースした「スクリプト・エクステンダー」は、単体では大したことはできないが、基本的にStarfieldでより高度なMODを使うための基礎となるものだ。ゲームファイルを修正することなく、はるかに簡単な改造が可能になる。そのため、恒久的な副作用もない。「Starfield Script Extender (SFSE)は、ゲームに追加のスクリプト機能と機能を追加するツールです」と、SFSE MODの説明では述べられている。

このMODはFallout 4 Script Extender (F4SE)と同じチームによるものだが、Fallout 4のスクリプトエクステンダーがFallout 4の一般公開からほぼ1年後にリリースされたのに対し、Starfield Script Extenderはゲームの一般公開に先駆けてリリースされている。

なお、SFSEは現在のところSteamリリースの『Starfield』でのみ動作し、Windows Store版とGame Pass版には対応していない。

Starfield Script ExtenderはNexusmodsからダウンロード可能だ。このMODの最新バージョンはGitHubにも挙がっている。数日前のアーリーアクセスリリース以降、FOVや最適化MOD、FSRをDLSS/XeSSに置き換えるDLSS 2やXeSS MODなど、様々なMODが公開されている。さらに、ゲームのネイティブ画質と比較して画質を大幅に改善するDLSS 3.5MODもある

『Starfield』はPCおよびXboxシリーズX|S向けに9月6日に全世界で発売される。


Sources

Follow Me !

この記事が気に入ったら是非フォローを!

Share!!

スポンサーリンク

執筆者
Photo of author

masapoco

TEXAL管理人。中学生の時にWindows95を使っていたくらいの年齢。大学では物理を専攻していたこともあり、物理・宇宙関係の話題が得意だが、テクノロジー関係の話題も大好き。最近は半導体関連に特に興味あり。アニメ・ゲーム・文学も好き。最近の推しは、アニメ『サマータイムレンダ』

記事一覧を見る

コメントする

CAPTCHA