あなたの好奇心を刺激する、テックと科学の総合ニュースサイト

AP通信、生成AIの試用に関するガイドラインを策定

The Associated PressAP)は、報道における生成AIの使用に関するガイドラインを策定し、正確性、公平性、迅速性を指導的価値観として強調する一方、欠陥のあるツールとして扱われるべきだという信念を強調している。「私たちは、AIをジャーナリストの代わりとは一切考えていません。私たちが共有する情報の正確さと公正さに責任を持つのは、AP記者の責任です」と、APのスタンダード&インクルージョン担当副社長のAmanda Barrett氏は述べている。

APは独自のニュースコンテンツについてはOpenAIとライセンス契約を結んでいるが、出版可能なコンテンツを作成するためにChatGPTなどを使用することは禁止している。AIが生成したアウトプットは未検証のソースとして扱われ、APのソーシング基準に従う。このガイドラインはまた、生成AIで写真、ビデオ、音声を改変することを禁止し、ニュース記事で使用されるAI生成イラストの正確な帰属表示を求めている。ジャーナリストはAIツールに機密情報を入力せず、他のソースからの素材にAIが生成したコンテンツが含まれていないことを確認するよう注意するよう求められている。


Sources

タグ

Follow Me !

この記事が気に入ったら是非フォローを!

Share!!

関連コンテンツ

執筆者
Photo of author

masapoco

TEXAL管理人。中学生の時にWindows95を使っていたくらいの年齢。大学では物理を専攻していたこともあり、物理・宇宙関係の話題が得意だが、テクノロジー関係の話題も大好き。最近は半導体関連に特に興味あり。アニメ・ゲーム・文学も好き。最近の推しは、アニメ『サマータイムレンダ』

記事一覧を見る

コメントする