あなたの好奇心を刺激する、テックと科学の総合ニュースサイト

コスタリカ沖の深海で大規模なタコの“保育所”が発見される

(Credit: Schmidt Ocean Institute)

シュミット海洋研究所(Schmidt Ocean Institute)の研究者らによって、コスタリカ沖の低温熱水噴出孔で史上3例目となる深海タコの苗床が発見された。この発見により、深海タコの集合体として初めて知られるドラド群生地が、活発な“保育所”であることが証明された。

また、新たに発見されたタコは、墨袋を持たない小型から中型のタコ属であるMuusoctopusの新種である可能性がある。さらに、深海のタコの中には卵を産むために低温の熱水噴出孔を探し求める種がいるという考えも、今回の探検で補強された。

この調査とそれに対応する探検は、米国を拠点とするビゲロー海洋科学研究所のBeth Orcutt博士とコスタリカ大学のJorge Cortes博士が主導した。

この場所が最初に発見されたのは2013年のことで、当初、研究者たちはこの海域はタコの稚魚の発育に適していないと考えていた。しかし、今回の発見はそれを否定するものである。

「コスタリカ海域の海面下2,800メートル以上の海底に、新たに活発なタコの生育場が発見されたことは、私たちの海についてまだまだ学ぶべきことがたくさんあることを証明しています」と、シュミット海洋研究所エグゼクティブ・ディレクターのJyotika Virmani博士は語った。

「コスタリカ沖の深海は人間の想像力の限界に達しており、ROVのSuBastianが収集した三脚魚、タコの孵化、サンゴ礁の庭などの壮大な映像があります。私たちは、世界がこの素晴らしい海の驚異を目撃し、研究する手助けをし続けることを楽しみにしています」。

FKt230602 Dive529FirstOctopus 20230603 Ingle 2074 1 scaled 1
(Credit: Schmidt Ocean Institute)

科学者たちは現在、海山が保護に値するかどうか、海洋保護区に指定されるべきかどうかを判断しようとしている。

「コスタリカの太平洋深海への今回の探検は、私たちにとって自国を知る素晴らしい機会となりました」とCortes氏は語った。

「この探検隊には、地元の科学者や学生が多数参加しており、深海地域の研究能力を加速させるでしょう。情報、サンプル、画像は、コスタリカの豊かさを示す重要なものであり、科学的研究や、私たちが何を持っているのか、なぜそれを守るべきなのかという意識を高めるためのアウトリーチに使用されるでしょう」。

このミッションでは、海底ロボットROV「SuBastian」が海山と赤ちゃんタコの観察を支援した。

「このような低温熱水噴出孔の発見は難しく、シュミット海洋研究所の高性能ROV『SuBastian』のような潜水艇でなければ見つけることができません」とOrcutt氏は声明の中で述べている。

シュミット海洋研究所は、10年にわたる大規模な探検計画の一環として、今年の残りの期間も中央アメリカ周辺での重要な活動を継続する予定である。


Source

Follow Me !

この記事が気に入ったら是非フォローを!

Share!!

スポンサーリンク

おすすめ記事

執筆者
Photo of author

masapoco

TEXAL管理人。中学生の時にWindows95を使っていたくらいの年齢。大学では物理を専攻していたこともあり、物理・宇宙関係の話題が得意だが、テクノロジー関係の話題も大好き。最近は半導体関連に特に興味あり。アニメ・ゲーム・文学も好き。最近の推しは、アニメ『サマータイムレンダ』

記事一覧を見る

コメントする

CAPTCHA