あなたの好奇心を刺激する、テックと科学の総合ニュースサイト

Accenture、AWS、Google、Microsoftと提携して生成AIイニシアチブを展開 

グローバル・テクノロジー・コンサルティング大手のAccentureは、一連の発表の中で、企業顧客が人工知能の最新動向を活用できるよう、AWS、Google、Microsoftという3大クラウド・コンピューティング・プロバイダーとの戦略的パートナーシップを拡大すると述べた。

このパートナーシップの拡大は、先週発表されたAccentureのデータ&AI事業への30億ドルの投資計画に基づいている。

AccentureがAIに再び注力するのは、OpenAI LPのChatGPTのような高度なチャットボットを動かす技術、いわゆるジェネレーティブAIに大きな関心が集まっている時だ。企業は、チャットボットが人間のような会話をしたり、質問に答えたり、調査を手伝ったり、詩やブログ記事を書いたり、インターネットを検索したりすることを可能にするジェネレーティブAIの活用に熱心だ。ジェネレーティブAIの他の例としては、OpenAIのDALL-E 2やStability AI Ltd.のStable Diffusionがあり、自然言語のプロンプトに基づいて写実的な画像を作成することができる。

AccentureのJulie Sweet会長兼最高経営責任者(CEO)は今月、同社は「AIのあらゆる分野でかつてないほどの関心を集めている」と述べた。その結果、Accentureは、AI人材プールを2倍の8万人に増やし、19の異なる業界にわたって「AI準備のためのアクセラレーター」を設立する計画で、顧客がその関心を追求できるよう支援を急いでいる。

こうした動きを踏まえると、Accentureが業界大手のクラウド・インフラ・プロバイダーとの協力関係を強化することは理にかなっている。

Accentureは本日、AWSと協力し、構築済みモデルやトレーニング・プラットフォームなど、業界特化型および業界横断型の新しいAIサービスを多数開発すると発表した。Accentureは、企業が実験から実際の採用へと移行するのを支援することができると述べている。

Accentureは、Amazon Bedrockの導入や、Amazon TitanのようなAmazonの最も先進的な基盤モデル、機械学習サービスであるAWS SageMakerのような他のプラットフォームの利用を支援する計画だ。同社が取り組む予定の業界には、カスタマーサポート、金融サービス、ライフサイエンス、サプライチェーンなどがある。また、AWSのAI人材をより多く採用し、既存のチームにAWSのスキル、認定、トレーニングを提供する予定だ。

AccentureはGoogleと協力し、自社の業界経験とGoogle Cloudの一連のジェネレーティブAIツールを活用したさまざまな新サービスやオファリングを共同開発すると述べた。Accentureは、19の業界と6つのビジネス機能にわたってビジネスプロセスを改善するために生成AIを使用する方法を見つける計画だと述べた。

AccentureとMicrosoftの協業は、金融サービス、コンタクトセンター、セキュリティ、ロジスティクスなどの分野におけるAIの新たなユースケースだけでなく、「新たな業界および機能ソリューション」の共同開発に重点を置いている。Microsoft Azure OpenAI Service Engineeringチームや、Microsoftに特化したコンサルタント会社であるAvanadeと緊密に連携し、生成AIの高度なスキルを持つ人材の育成や訓練に取り組むという。その一方で、Microsoft 365 Copilot、Security Copilot、Semantic Kernel、Azure OpenAI Serviceなどの新技術を試験的に導入するために、多くの顧客と協力している。


Sources

Follow Me !

この記事が気に入ったら是非フォローを!

Share!!

スポンサーリンク

おすすめ記事

執筆者
Photo of author

masapoco

TEXAL管理人。中学生の時にWindows95を使っていたくらいの年齢。大学では物理を専攻していたこともあり、物理・宇宙関係の話題が得意だが、テクノロジー関係の話題も大好き。最近は半導体関連に特に興味あり。アニメ・ゲーム・文学も好き。最近の推しは、アニメ『サマータイムレンダ』

記事一覧を見る

コメントする

CAPTCHA