あなたの好奇心を刺激する、テックと科学の総合ニュースサイト

自動車はハイテク機能導入により、品質が低下してしまっている事が調査から明らかに

調査会社J.D. Powerが発表した2023年米国初期品質調査(IQS)では、9つの主要カテゴリーのうち8つのカテゴリーで自動車の品質が低下していることが明らかになった。低下していなかったカテゴリーは、“ドライビング・エクスペリエンス”のみで、唯一、前年比横ばいだった。

J.D. Powerの調査では、自動車100台当たりの問題発生件数(PP100)を追跡しており、過去2年間でPP100が過去最高の30件増加したことを指摘している(2021年から2022年にかけてPP100が18件増加、2022年から2023年にかけてPP100が12件急増)。

jd power study2023063a
自動車100台当たりの問題発生件数。数字が多い方がトラブルが多い。 (Source: J.D. Power)

J.D. Powerによると、品質が低下し続けているのは、新車における先端テクノロジー利用の拡大や、既知の問題を抱えたオーディオシステムの度重なる導入など、複数の要因が挙げられるが、これらに限定されるものではない。「機能、コントロール、ディスプレイ」カテゴリーと「インフォテインメント」カテゴリーでは、それぞれ+3.2 PP100と+2.3 PP100となり、前年比で最も問題が増加した。

具体的な苦情としては、ワイヤレス充電パッドの問題や運転支援機能の問題などが挙げられた。車輪の再発明、つまり、すでに完成された基本機能を現代化しようとする試みにも問題があった。例えば、ドアハンドルの問題や、不必要に複雑なドアハンドルにこだわるメーカーの姿勢が問題だと指摘するオーナーもいた。

J.D. Powerの自動車ベンチマーク担当シニア・ディレクターであるFrank Hanley氏は、「自動車業界はさまざまな品質問題に直面しているが、これはIQSの37年の歴史でも見られなかった現象である。各メーカーがどのように前進するかは、その将来にとって最も重要である」と述べている。

J.D. Powerのリストでは、Dodgeが100台あたり140件の問題でトップとなり、Ramの141 PP100、Alfa Romeoの143 PP100が僅差で続いた。Buickが162 PP100、Chevroletが166 PP100でトップ5を占めた。調査平均は192 PP100で、EVメーカーのTeslaは257 PP100、Polestarは313 PP100と、他社と比較して際立って問題が多かった。


Sources

Follow Me !

この記事が気に入ったら是非フォローを!

Share!!

スポンサーリンク

おすすめ記事

執筆者
Photo of author

masapoco

TEXAL管理人。中学生の時にWindows95を使っていたくらいの年齢。大学では物理を専攻していたこともあり、物理・宇宙関係の話題が得意だが、テクノロジー関係の話題も大好き。最近は半導体関連に特に興味あり。アニメ・ゲーム・文学も好き。最近の推しは、アニメ『サマータイムレンダ』

記事一覧を見る

コメントする

CAPTCHA