あなたの好奇心を刺激する、テックと科学の総合ニュースサイト

『Cities:Skylines II』発売が10月24日に決定!初日からXbox Game Passにも登場

MicrosoftとParadox Interactiveは、本日開催されたXbox Games Showcaseで、『Cities Skylines II』の最初のゲームプレイトレーラーを公開した。このゲームは3月にシネマティックトレーラーで初めて公開されたが、実際のゲーム画面は今回が初めてとなる。

また、今回の公開に伴い、発売日も明らかになった。『Cities:Skylines II』は、PCとコンソールで2023年10月24日に発売される。

この都市ビルダーは、ファンの多いオリジナルのゲームを開発したColossal Orderによって開発されている。同スタジオは、より大規模な都市でありながら、続編では複雑なディテールを調整することを約束しており、経済システムから市民の個々の生活まで、すべてがプレイヤーの決定によって影響される。

“プレイヤーはマップを選ぶことから始め、それぞれの環境は独自の課題、気候、機会を提示する “とスタジオは本日説明した。「そこから、プレイヤーは都市を建設し、成長させながら、一連の相互接続されたシミュレーションシステムを管理します。道路を作り、地区を作り、インフラを整え、市民のニーズを管理しながら、人口を小さな町から大都市へと成長させていくのです。

スタジオはまた、本作が発売時に提供する主要機能のリストも公開しました:

ディープシミュレーション:街全体に波及するような選択をしよう。AIや経済システムが複雑に絡み合い、プレイヤーは戦略を練り、問題を解決し、変化や課題、チャンスに対応する必要がある。
壮大なスケールと無限の可能性:妥協することなく、繁栄するメトロポリスを築き上げよう。。Cities:Cities: Skylines II』では、プレイヤーは天高く、マップ全体に建物を建設し、これまでにない夢の都市を実現することができるようになる。
生き生きとした都市:愛や喪失感、富や幸福など、市民一人ひとりの人生を追いかけよう。プレイヤーの決断が、街の人々の人生を左右するのだ。
ダイナミックな世界:マップを選んで、都市の気候やバイオームを設定する。これらの自然の力が、汚染物質の増加、変わりやすい天候、季節の課題に対処しながら、プレイヤーの都市の成長を形作る。

csll zoning

『Cities:Skylines II』はPC、Xbox Series X|S, PlayStation 5で発売され、発売と同時にXbox Game PassとPC Game Passでのリリースも決定している。通常版は49.99ドル、追加コンテンツパックや将来の拡張を利用できる89.99ドルのアルティメットエディションも用意されている。


Source

Follow Me !

この記事が気に入ったら是非フォローを!

Share!!

スポンサーリンク

執筆者
Photo of author

masapoco

TEXAL管理人。中学生の時にWindows95を使っていたくらいの年齢。大学では物理を専攻していたこともあり、物理・宇宙関係の話題が得意だが、テクノロジー関係の話題も大好き。最近は半導体関連に特に興味あり。アニメ・ゲーム・文学も好き。最近の推しは、アニメ『サマータイムレンダ』

記事一覧を見る

コメントする

CAPTCHA