あなたの好奇心を刺激する、テックと科学の総合ニュースサイト

Samsung、指紋認証と血圧測定が同時に可能な有機ELディスプレイを発表

Samsung Displayは、世界初の指紋と心拍数センサーを内蔵した有機ELディスプレイ(OLED)となる、「センサーOLED」を発表した。この技術はスマートフォンや他のデバイスをよりシンプルにする可能性があり、将来的にはフラグシップスマートフォンに搭載されることが期待される。

ほとんどのセンサーデバイスは、センサーとして反応するスポットが指定されており、読み取りを得るためにはデバイスの特定の部分をタップするか、指を置く必要がある。これらのセンサーは通常、独自のモジュールで構成され、ディスプレイパネルの下に配置されるため、センサーが画面に組み込まれているような錯覚に陥る。

だが今回のSamsung Displayによる「センサーOLED」の新しい点は、光を感知する有機フォトダイオード(OPD)をディスプレイパネルに組み込むことで、ユーザーは画面上で特定の場所に縛られることなく、指紋をスキャンし、血圧を測定し、さらにその両方を同時に読み取ることを可能にした。

samsung display sensor oled
(Credit: Samsung Display)

Samsung Displayは、正確な血圧測定には両腕が必要であると述べている。だが、センサーOLEDでは、片方の腕の血圧を測ってからもう片方の腕を測るのではなく、両手の指を1本ずつディスプレイの上に置くことができる。内蔵センサーは、両方の指から同時に測定値を取得することができる。Samsung Displayによると、このセンサーはユーザーの心拍数と「ストレスレベル」も測定できるそうだが、後者の測定にどのような生体データを使っているのかは不明だ。

このような技術がいつスマートフォンに搭載されるかは不透明だが、技術がスマートフォン用に作られたことを考えると、そう時間はかからないだろう。


Sources

Follow Me !

この記事が気に入ったら是非フォローを!

Share!!

スポンサーリンク

執筆者
Photo of author

masapoco

TEXAL管理人。中学生の時にWindows95を使っていたくらいの年齢。大学では物理を専攻していたこともあり、物理・宇宙関係の話題が得意だが、テクノロジー関係の話題も大好き。最近は半導体関連に特に興味あり。アニメ・ゲーム・文学も好き。最近の推しは、アニメ『サマータイムレンダ』

記事一覧を見る

コメントする

CAPTCHA